夜しか行ったことのなかった「ふだんぎの洋食 キッチンペロリ」へランチを食べに行ってきました。

キッチンペロリのランチはワンプレート1種類のみ。内容は週ごとに替わるようです。

そして、本日のワンプレートランチの内容はこんな感じ。


ボクが行ったのは12時30分過ぎ。店内は結構混んでいました。カウンターに座って注文します。

先ずはスープ。濃厚なスープで多分ゴボウなのかなぁ。間違っていたらゴメンなさい(笑)だけどこれがメッチャ美味しい!お代わりしたいくらい。


続いてワンプレートのランチが出てきます。キッチンペロリっていつも野菜が美味しいなって思うんですよね。いつも注文するサラダとドレッシングの組み合わせが素晴らしいんだけど、それがランチだとプレートの1/4を占めていて嬉しすぎます。ツイてるなー(笑)


そして、福味鶏のクリーム煮(手前)とサラダのブッロコリーの間に見える紫色の白菜がヤバかったです。思わず唸ってしまいました。これだけ別に食べたいくらい。夜のメニューにあると嬉しいなぁ。

お会計の時、「量は足りました?」ってオーナーの北嶋さんに言われたけど本当にお腹いっぱいです。大満足。ホントにご馳走様でしたーーー。また来ます。

あ、そうそうキッチンペロリのランチは水・木・金だけになりますのでご注意くださいね。

一人でお店をやっているので、大人数で行くときは事前に予約した方がいいと思いますよ。電話番号は026-226-1974。またキッチンペロリは不定休。こちらの食べログのページには、営業日が載っているので、それもチェックしてくださいね。


実は昨日食べにきてやっていないことを知ったのは内緒です(笑)

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2018年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。