9月末までの3週間、また糖質オフ生活して、1日5分の筋トレ生活始めます!今度はどこまでカラダ作れるかな?
2018/09/11
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな全国標準学生服を結構安く販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
2月に突然メッセンジャーのグループに呼ばれ始まった糖質オフ生活と1日5分の筋トレ生活(笑)
その時は2週間の糖質オフ生活で終わりました。ボクはその後も夜の炭水化物を食べないのと(時々はラーメンとかお好み焼き食べますけど)、1日5分以内の筋トレは続けてました。おかげさまで2月より8キロ体重は落ちました。
結構体調も良くなったし、頭もスッキリしたような気がします(笑)さらに夜に炭水化物を取らないと翌朝が楽チンなんですよね。
そして本日16時46分、スマホのメッセンジャーに着信が。見ると懐かしいグループ「糖質制限でムキムキさん」でした。内容を見ると「そろそろやるか」とというコトバが(笑)
ボクはこれ以上痩せなくてイイけど、ちょっと筋肉は付けたいのでそちらを目標に参加することにしました。
ちなみに本日の1日5分の筋トレは懸垂です。
そして筋トレのあとに飲むプロテインを今日からバナナ味に変えてみました。理由はいつも飲んでるココア味のプロテインだ大好きだったんだけど、いつも買っていた駅前のドンキから無くなってしまったから。
プロテインの味を変える時って結構ドキドキです。だって今回買ったバナナ味は60杯分あるんです。もし不味かったら残りをガマンして飲まないといけないからね(笑)そして結果は超美味しかったです!ボクの大好きなバナナミルクの味。これでさらに筋トレが楽しみになってきますね。
そして早速今夜の食事から糖質制限してます。

量は結構食べれるからお腹はいっぱい。
というわけで9月末までの3週間、また糖質オフ生活して、1日5分の筋トレ生活始めます!今度はどこまでカラダ作れるかな?ご期待ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
2月に突然メッセンジャーのグループに呼ばれ始まった糖質オフ生活と1日5分の筋トレ生活(笑)
その時は2週間の糖質オフ生活で終わりました。ボクはその後も夜の炭水化物を食べないのと(時々はラーメンとかお好み焼き食べますけど)、1日5分以内の筋トレは続けてました。おかげさまで2月より8キロ体重は落ちました。
結構体調も良くなったし、頭もスッキリしたような気がします(笑)さらに夜に炭水化物を取らないと翌朝が楽チンなんですよね。
そして本日16時46分、スマホのメッセンジャーに着信が。見ると懐かしいグループ「糖質制限でムキムキさん」でした。内容を見ると「そろそろやるか」とというコトバが(笑)
ボクはこれ以上痩せなくてイイけど、ちょっと筋肉は付けたいのでそちらを目標に参加することにしました。
ちなみに本日の1日5分の筋トレは懸垂です。
さらに先日の #懸垂チャレンジ より暗くなるの早くなってるしー。もう夜ですね。ということで今日は11回でした! pic.twitter.com/K8EqPhnicD
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年9月11日
そして筋トレのあとに飲むプロテインを今日からバナナ味に変えてみました。理由はいつも飲んでるココア味のプロテインだ大好きだったんだけど、いつも買っていた駅前のドンキから無くなってしまったから。
試しに買ってみました! #ザバス の #バナナ味 。美味しいと飲むのも楽しみなるんだよね。バナナジュースみたいなのがイイな(笑) pic.twitter.com/q2aL4EU6OG
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年9月11日
プロテインの味を変える時って結構ドキドキです。だって今回買ったバナナ味は60杯分あるんです。もし不味かったら残りをガマンして飲まないといけないからね(笑)そして結果は超美味しかったです!ボクの大好きなバナナミルクの味。これでさらに筋トレが楽しみになってきますね。
#ザバス の #バナナ味 はバナナミルクの味でした!牛乳で割ったら超美味かったーーー。今まで飲んでいた #ココア味 も美味しかったけどね^ ^ pic.twitter.com/UaHIFyESKU
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年9月11日
そして早速今夜の食事から糖質制限してます。

量は結構食べれるからお腹はいっぱい。
というわけで9月末までの3週間、また糖質オフ生活して、1日5分の筋トレ生活始めます!今度はどこまでカラダ作れるかな?ご期待ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
6月10日に「みっぷす健康講座」を人数を抑えて再開します。テーマは「脚を細くしながら免疫力をアップしよう」です。
6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです
6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです