1人筋トレでやる気が起きない時は、「みんなで筋肉体操」を見ながらやるのがオススメです。
2018/09/01
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな全国標準学生服を結構安く販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
筋トレを出来るだけ毎日続けられるように、5分以内と簡単な筋トレをしているボクですが、そんなに簡単にしてもやる気が起きない日もあります。そういう時は腕立て伏せを10回くらいやって「まあ一応やったしね」ってズルいけど自分を納得させる時もあります(笑)
今日はスクワットの日だったんですが、そういうやる気が起きない日でした。お腹は減っているし、なんか疲れてしまって全然やる気が出ない。1回もやる気が起きなくてもうビールでも飲んでしまおうかと思っていました。
いつも単純に120回やっているスクワットに変化をつけられればやる気が出るのかなぁと考えた時に「みんなで筋肉体操」を思い出したんです。
「あ、確かスクワットの回があった」ってことで慌ててYoutubeで検索しました。これです。
https://youtu.be/PyJOEt2nsGQ
動画を見ながら一緒にやってみました。前半のスローtoクイックスクワットはまだいいんですけど、後半のブルガリアンスクワットはマジきつかったーーー(笑)キツすぎてやりながら笑ってしまいました。
でも俄然やる気が出ましたよ。今までもトレーナーみたいな人がトレーニングのやり方を教えるのをyoutubeで見たことありますけど全然違いますね。最後の追い込みがキツすぎてやりながら「ウゥーー」とか「アァーー」とか声を出してしまう自分に笑ってしまうって初めてです。知らない人が見たらアブない人ですね(笑)
今日みたいに1人筋トレのやる気が起きない時は、この「みんなで筋肉対応」を見ながらやるのがオススメです。
そしてボクはいつも通り筋トレ30分以内にプロテインを飲んでから、ビールで乾杯です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
筋トレを出来るだけ毎日続けられるように、5分以内と簡単な筋トレをしているボクですが、そんなに簡単にしてもやる気が起きない日もあります。そういう時は腕立て伏せを10回くらいやって「まあ一応やったしね」ってズルいけど自分を納得させる時もあります(笑)
今日はスクワットの日だったんですが、そういうやる気が起きない日でした。お腹は減っているし、なんか疲れてしまって全然やる気が出ない。1回もやる気が起きなくてもうビールでも飲んでしまおうかと思っていました。
いつも単純に120回やっているスクワットに変化をつけられればやる気が出るのかなぁと考えた時に「みんなで筋肉体操」を思い出したんです。
「あ、確かスクワットの回があった」ってことで慌ててYoutubeで検索しました。これです。
https://youtu.be/PyJOEt2nsGQ
動画を見ながら一緒にやってみました。前半のスローtoクイックスクワットはまだいいんですけど、後半のブルガリアンスクワットはマジきつかったーーー(笑)キツすぎてやりながら笑ってしまいました。
でも俄然やる気が出ましたよ。今までもトレーナーみたいな人がトレーニングのやり方を教えるのをyoutubeで見たことありますけど全然違いますね。最後の追い込みがキツすぎてやりながら「ウゥーー」とか「アァーー」とか声を出してしまう自分に笑ってしまうって初めてです。知らない人が見たらアブない人ですね(笑)
今日みたいに1人筋トレのやる気が起きない時は、この「みんなで筋肉対応」を見ながらやるのがオススメです。
そしてボクはいつも通り筋トレ30分以内にプロテインを飲んでから、ビールで乾杯です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
6月10日に「みっぷす健康講座」を人数を抑えて再開します。テーマは「脚を細くしながら免疫力をアップしよう」です。
6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです
6月から「みっぷす健康講座」を再開したいと考えています。当然、換気、アルコール除菌、隣の人との距離を取りながらやります!
1日5分筋トレのスクワットのおかげか、ウォーキングしてもヒザが痛くなくなりました。
家にいる時間が長いのでやってみるシリーズ。テニスボールで足裏コロコロ。疲労回復、血行よくなる。むくみ改善。冷え性にも
家にいる時間に比例して、体重と体脂肪率も増えたので、久しぶりに1日5分筋トレと夜の糖質制限で元に戻しました。
本日のみっぷす健康講座(クラトレ)「腰のくびれを作りましょう(腰痛予防)」が終了。みんなで笑いながらやるのが良いんです