今日のお昼は信州そば真田丸。定番メニューの中で初めてBTTそばを食べました。BTTそばって何?(笑)
2019/07/05
定番メニューにあるのは知っていたけど、1度も食べたことがなかった「BTTそば」。以前からプロレス技みたいな名前だなとは思ってました(笑)BTTって何のこと?って皆さん不思議がると思いますので説明しますね(ボクも最近までは知らなかった)
Bは豚肉。Tは玉子。もう1つのTはトロロです。
ここにお好みでネギ、揚げ玉、ワサビを加えて食べてもらいます。
普通は温かいんですが、冷やしを食べたい時はチケットを渡す時に「冷やしで」と言えば冷やしにしてくれます。
BTTそばは、定番メニューなので食べたい方はいつでも食べられます。
最初にかき回しが足りなかった為か、トロロがそばに絡まず、食べ終わりの方でトロロが残ってしまいました。
ボクはトロロ大好きなのでトロロのみを喜んで食べましたが、もっと蕎麦に絡めて食べたい人は、最初の方でよくかき回した方がイイと思います。
安部さんは「クライシさんにお任せ」ということだったので「梅おろしそば」を勧めました。「美味いわー」って満足して頂いたみたいで良かったです。
梅おろしそばは期間限定メニューなので、食べたい方はお早めに行ってみて下さいね。
最後に蕎麦湯が出てきましたが、これはボクしか出てきません(笑)以前、真田丸のそば湯についてブログを書いたら店主の河野さんが喜んでくれてボクには出してくれることになっただけです。

信州そば真田丸は、長野バスターミナルの1階にあります。バスターミナルにも駐車場はありますが少し高いので、近くの八十二銀行の駐車場がおススメです(笑)
営業時間は月〜土 11時30分〜14時00分頃まで。ただ蕎麦が終われば閉店です。お昼しかやってないので気をつけて下さいねー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
Bは豚肉。Tは玉子。もう1つのTはトロロです。
ここにお好みでネギ、揚げ玉、ワサビを加えて食べてもらいます。
普通は温かいんですが、冷やしを食べたい時はチケットを渡す時に「冷やしで」と言えば冷やしにしてくれます。
BTTそばは、定番メニューなので食べたい方はいつでも食べられます。
今日のお昼は、川中島で #学び舎かなえ という塾とカフェをやっている安部さんに誘われて #信州そば真田丸 。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) 2019年7月5日
知っていたけど1度も食べたことがなかった #BTTそば 。BTTのBは豚肉。Tは玉子。もう1つのTはトロロです。
冷やしがイイ人は、チケットを渡す時に「冷やしでお願い」って伝えて下さいね。 pic.twitter.com/wSwXHd6fbv
最初にかき回しが足りなかった為か、トロロがそばに絡まず、食べ終わりの方でトロロが残ってしまいました。
ボクはトロロ大好きなのでトロロのみを喜んで食べましたが、もっと蕎麦に絡めて食べたい人は、最初の方でよくかき回した方がイイと思います。
安部さんは「クライシさんにお任せ」ということだったので「梅おろしそば」を勧めました。「美味いわー」って満足して頂いたみたいで良かったです。
梅おろしそばは期間限定メニューなので、食べたい方はお早めに行ってみて下さいね。
最後に蕎麦湯が出てきましたが、これはボクしか出てきません(笑)以前、真田丸のそば湯についてブログを書いたら店主の河野さんが喜んでくれてボクには出してくれることになっただけです。

信州そば真田丸は、長野バスターミナルの1階にあります。バスターミナルにも駐車場はありますが少し高いので、近くの八十二銀行の駐車場がおススメです(笑)
営業時間は月〜土 11時30分〜14時00分頃まで。ただ蕎麦が終われば閉店です。お昼しかやってないので気をつけて下さいねー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
6月始まりました。今月は信州そば真田丸の新しい期間限定メニュー「冷やし中華」でスタート。
信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。
信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。