大坂なおみ選手が全米オープンで見事優勝しましたーーー!今年の大坂選手は昨年に比べるとメンタルが違って見えました

今日は休日出勤していましたが、メッチャ仕事が捗りすぎて気づいたら遅い時間になっていました。生徒さんのいない教室って集中出来るんですよね。だから本日は教室で5分筋トレしてローソンで買ったプロテイン飲みました(笑)
大坂なおみ選手が全米オープンで見事優勝しましたーーー!今年の大坂選手は昨年に比べるとメンタルが違って見えました
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな全国標準学生服を結構安く販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

今朝は「大坂なおみ選手が優勝ーーー!」というニュースで目が覚めました。最近なかなか朝が起きれないボクも一発で起きました。

いつかは日本人にグランドスラムで優勝してほしいなぁ。と思っていました。2014年の全米オープンで錦織選手が決勝に進出した時もドキドキしながら見ていました。でもダメだった。あの時は悔しかったですねー。

テニスは好きだけどあまり上手くないし、素人のボクが言うのもなんですが、多分世界ランキングの100位くらいまでは技術的にはそんなに違いはないんだと思うんです。プラス運とメンタルの差なんじゃないかと思っています。

ドロー(組み合わせ)で苦手な相手や強いライバルと違うブロックに入るかどうかも運だと思います。

強いライバルが調子を落としている年に自分の調子が上がっているというのも運だと思います。

上記2点はどちらかというと天任せというところもあると思うんですよね。

だけどメンタルや考え方は変えられると思うんです。そしてそれはコーチによってだいぶ違ってくるようです。コーチの考え方が、教え方が選手にマッチしているかが重要みたいです。プレーに大きく影響します。

錦織選手のコーチがマイケル・チャンに代わってから錦織選手も強くなりました。今まで錦織選手がキライだった基礎的な反復練習を増やして「自分を信じること」や「自信を持つこと」を徹底させたって読んだことがあります。

また今回優勝の大坂なおみ選手もサーシャさんがコーチに代わってからプレー中の感情の起伏がなくなったような気がします。プレーの途中でキレて諦めるということがなくなりましたもんね。逆に落ち着いて安定して見えます。

ニュースを読むと、サーシャさんはとにかく褒めて自信をつけさせる指導をしているみたいです。試合中に上手くいかなくてふてくされている大坂選手の元に駆け寄り「君ならできる」といい続けたとも書いてありました。そういう指導法が大坂選手に合っていたんでしょうね。

なんにしてもスゴいことです!大坂なおみ選手、おめでとうございます!

全然関係ないんですが、ボクも斎藤一人さんの本を読んでからだいぶメンタルが変わりました。合っていたんだと思います(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。