朝夕が急に涼しくなって家族みんな疲れが出たようなのでボクが30年振りに野菜スープを作ってみました(笑)
2018/08/08
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
朝夕が急に涼しくてなって、家族のみんなは疲れが出てしまったみたい。元気なのはボクだけって事で、30年ぶりに料理しました。と言っても作った内容は、
母親が作っていたのを見よう見まねで作った野菜スープ。
玉ねぎのレンチン。
超簡単で料理とか言ってスイマセン!
野菜スープは母親がよく作っていたのを見よう見まねです。作り方はメッチャ簡単。
①玉ねぎを4個輪切ります。
②ジャガイモを輪切ります。
③キャベツを適当にちぎります。
④トマトを半分に切ります。
⑤それらを水に入れた鍋にコンソメを2つ入れて強火。沸騰してきたら中火。
⑥最後にシャオエッセンを2袋投入して塩、コショウ。
食欲がなくてもスープで栄養が取れます。なかなか上手に作れたし、栄養もあるしね。家族にも好評でしたよーーー!

ジャガイモがいい感じに溶けてて美味しい〜。
玉ねぎのレンチンは、その名の通りで超簡単(笑)玉ねぎの上をくり抜いてバターを乗せ、普通の玉ねぎ1個の場合600Wで5分レンチンします。出来上がったら出汁醤油をかけて食べます。今日はムラサキ玉ねぎしかなかったので試しにやってみたけど美味しかったーーー!

娘は一番美味しい真ん中を食べるのでボクは外側担当です。
まあお料理した人あるあるかもしれませんが、作った人はあんまり食べる気が無くなっちゃいませんか?(笑)ということでボクはレンチンした玉ねぎを食べながらビールです!

次回は違う料理を作ってみようかな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
朝夕が急に涼しくてなって、家族のみんなは疲れが出てしまったみたい。元気なのはボクだけって事で、30年ぶりに料理しました。と言っても作った内容は、
母親が作っていたのを見よう見まねで作った野菜スープ。
玉ねぎのレンチン。
超簡単で料理とか言ってスイマセン!
野菜スープは母親がよく作っていたのを見よう見まねです。作り方はメッチャ簡単。
①玉ねぎを4個輪切ります。
②ジャガイモを輪切ります。
③キャベツを適当にちぎります。
④トマトを半分に切ります。
⑤それらを水に入れた鍋にコンソメを2つ入れて強火。沸騰してきたら中火。
⑥最後にシャオエッセンを2袋投入して塩、コショウ。
食欲がなくてもスープで栄養が取れます。なかなか上手に作れたし、栄養もあるしね。家族にも好評でしたよーーー!

ジャガイモがいい感じに溶けてて美味しい〜。
玉ねぎのレンチンは、その名の通りで超簡単(笑)玉ねぎの上をくり抜いてバターを乗せ、普通の玉ねぎ1個の場合600Wで5分レンチンします。出来上がったら出汁醤油をかけて食べます。今日はムラサキ玉ねぎしかなかったので試しにやってみたけど美味しかったーーー!

娘は一番美味しい真ん中を食べるのでボクは外側担当です。
まあお料理した人あるあるかもしれませんが、作った人はあんまり食べる気が無くなっちゃいませんか?(笑)ということでボクはレンチンした玉ねぎを食べながらビールです!

次回は違う料理を作ってみようかな(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね