イオンバイクで買った6段変速付きのママチャリで久しぶりに6キロ運転したらメッチャ気持ちよくて、自分のも欲しくなった(笑)
2018/08/04
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。
娘の自転車のタイヤがガタガタするというので見たらスポークが1本折れてました。これは乗りづらいし、危ないねってことで急遽自転車を買うことに。
長野市で自転車(ママチャリ)を買う場合、在庫や種類で考えると「イオンバイク」「綿半」「サイクルベースアサヒ」あたりを見に行きます。綿半が近いといえば近いんですが、色がシルバーが多いんですよね。娘が乗るにはパッとしない。
似たような店舗スペースや品揃えの「イオンバイク」と「サイクルベースアサヒ」の両方を見に行きました。ボクは自転車に詳しくないですが、なんとなく娘向きの自転車は「イオンバイク」に多いような気がして本日「イオンバイク」で購入。
ただイオンバイクって長野駅近くにはないんです。長野駅から6.6キロも離れているんです。だからクルマで行って、自転車を買ったらボクと奥さんのどちらかは自転車に乗って帰らないといけません。ということは必然的に乗って帰るのがボクになるんですよね(笑)
快晴の長野市、一番暑そうなお昼時に出発です。久しぶりに6キロほど自転車を漕いできました。ただ、自転車のイイ点も見つけました。
普段は混んでいて駐車するのも面倒なお店に気軽に寄れる。
6段変速が付いているためか意外に軽快にサイクリングできます。変速があるとないとで5千円くらい違うんですが、変速付きにしてよかったです^^橋に向かう坂道もラッタッタ。
そして、丹波島橋からの景色をゆっくり見れるのがサイコー。犀川がキレイだし晴れていればアルプスも見れるんです。夕日をバックにした景色はまた格別なんです。普段は運転していてゆっくりと見れないのが悔しかったんですよね(笑)

キツイ点は、大きな通りは横断歩道がないから地下道を押して登ったりしないといけないこと。そして今日みたいな暑い日は、お尻が汗でベチャベチャになってしまうこと。サドルも熱いからふやけてしまうかと思いました(笑)
だけど自転車気持ちよかった〜。風や音が感じれるのもよかった。6段変速のママチャリであんなに気持ちよかったら、ちょっとしたクロスバイクなんて気持ちいいんだろうなー。高いブランドじゃなくても安いクロスバイク買おうかなー。近所に野菜も届けられそうだしねー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
娘の自転車のタイヤがガタガタするというので見たらスポークが1本折れてました。これは乗りづらいし、危ないねってことで急遽自転車を買うことに。
長野市で自転車(ママチャリ)を買う場合、在庫や種類で考えると「イオンバイク」「綿半」「サイクルベースアサヒ」あたりを見に行きます。綿半が近いといえば近いんですが、色がシルバーが多いんですよね。娘が乗るにはパッとしない。
似たような店舗スペースや品揃えの「イオンバイク」と「サイクルベースアサヒ」の両方を見に行きました。ボクは自転車に詳しくないですが、なんとなく娘向きの自転車は「イオンバイク」に多いような気がして本日「イオンバイク」で購入。
娘のチャリをクルマで買いに来たけど、買った帰りはボクがチャリを運転して帰るみたいです。この炎天下の中、6キロ運転して帰るみたいです(笑)奥さんは涼しいクルマで帰ってもらいます!がんばろうオレ。 pic.twitter.com/ZerMgW43dO
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年8月4日
ただイオンバイクって長野駅近くにはないんです。長野駅から6.6キロも離れているんです。だからクルマで行って、自転車を買ったらボクと奥さんのどちらかは自転車に乗って帰らないといけません。ということは必然的に乗って帰るのがボクになるんですよね(笑)
快晴の長野市、一番暑そうなお昼時に出発です。久しぶりに6キロほど自転車を漕いできました。ただ、自転車のイイ点も見つけました。
整備も終わり、暑い中出発です。ママチャリだけど変速付いててよかったー^ ^ pic.twitter.com/siOAC5Vet1
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年8月4日
普段は混んでいて駐車するのも面倒なお店に気軽に寄れる。
途中に2ndストリートあったから入ってみた。古着を見てみる。普段はクルマだから駐車がめんどくさくて入らないけど、チャリだと簡単に寄りやすい。 pic.twitter.com/jiTM7wdL0j
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年8月4日
6段変速が付いているためか意外に軽快にサイクリングできます。変速があるとないとで5千円くらい違うんですが、変速付きにしてよかったです^^橋に向かう坂道もラッタッタ。
そして、丹波島橋からの景色をゆっくり見れるのがサイコー。犀川がキレイだし晴れていればアルプスも見れるんです。夕日をバックにした景色はまた格別なんです。普段は運転していてゆっくりと見れないのが悔しかったんですよね(笑)

キツイ点は、大きな通りは横断歩道がないから地下道を押して登ったりしないといけないこと。そして今日みたいな暑い日は、お尻が汗でベチャベチャになってしまうこと。サドルも熱いからふやけてしまうかと思いました(笑)
だけど自転車気持ちよかった〜。風や音が感じれるのもよかった。6段変速のママチャリであんなに気持ちよかったら、ちょっとしたクロスバイクなんて気持ちいいんだろうなー。高いブランドじゃなくても安いクロスバイク買おうかなー。近所に野菜も届けられそうだしねー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね