ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

ボクは子供の頃からアイスクリームが大好きなんですよね。それも卵と牛乳と砂糖だけで作ったやつ。普段は料理をしないボクも中学の頃に作ろうとしたくらい。試しに卵と牛乳と砂糖を混ぜて(ちなみにこれを飲むのも好きです!)冷凍庫に入れておいたんですが、カチカチに固まったやつが出来てしまったんです。固いやつをスプーンでガリガリ削りながら食べたやつも美味しかったなー。そして初めてアイスクリームはかき混ぜながら作らないといけないことを知ったんですよね。

20数年前に初めてデ○ン○のアイスクリームメーカーを買いました。初めて自分でアイスクリームを作ったんだけど美味しかったなー。結構高かったんですが、音が大きくて。それも年数が経つにつれてドンドン大きくなったので使わなくなりました。きっと今のタイプはそういうこともないと思うんですけどね(笑)

2代目は綿半で貝印のアイスクリームメーカーを買いました。これは安かったのにスゴく軽快に動くんですよね。メッチャ満足のいくアイスクリームを作ってくれて、ボクはこのアイスクリームメーカーでどれだけアイスクリームを食べてきたことか!あれから10年以上経ちますが今だに現役で動いてくれるスゴイやつです^^
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。
モビルスーツっぽい顔も好きです(笑)

今日、今年初めてアイスクリームメーカーを動かしました。それもいつもは卵、牛乳、砂糖を使っていましたが今日は卵、砂糖、生クリームを使ってみました。
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。
シャカシャカと混ぜます

先日メッチャ濃厚な生クリームを妹からもらったので試してみたんです。
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。
乳脂肪分42%

一晩冷凍庫で冷やした容器に卵、牛乳、砂糖を混ぜたモノ(いわゆるミルクセーキですね)を流し込みます。
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。
ボクはこのミルクセーキを飲むのも好きなんです(笑)

スイッチを入れると中で羽が回り始めて撹拌していきます。
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。
出来上がると羽が止まります

完成ーーー!
ボクはアイスクリームが大好きで自分でも作ります(笑)今年も2代目の貝印アイスクリームメーカーが活躍してます。


今年初のアイスクリームは美味しくて娘と一気に食べてしまいましたーーー!(笑)ただ生クリームだと少しシツコイ感じなので次回は定番の牛乳で作ってみよう。

このアイスクリームメーカーって自分好みのアイスが作れて本当にありがたいですね。感謝です。

アイスクリームを作っていると、いつも「母をたずねて三千里」でマルコが作っていたアイスクリームを思い出すのはボクだけかなぁ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。