ボクは大好きなカツカレーを食べるとカラダが元気になります。気分的なことかと思ったらカレーって熱中症予防になるらしいです。

ボクは昔からカツカレーが好きなんです。カレーも大好きだし、トンカツも大好き。その2つが合わさった最強の食べ物「カツカレー」。カツには少しソースを垂らします。カレーを吸った衣の味も美味しいですよね。そして絶対に譲れないのがカツは絶対にロースカツです。
ボクは大好きなカツカレーを食べるとカラダが元気になります。気分的なことかと思ったらカレーって熱中症予防になるらしいです。
昔は不良向け、今はマジメな「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

暑くてカラダの元気が無くなってきそうだなぁという時、ボクは昔からカツカレーを食べます。食べるときは週に3日カツカレーの時もあります。

そうすると、カラダにパワーがみなぎってくるんですよね。

今年の夏はメッチャ暑いから、カラダが疲れやすいみたいで既に何回もカツカレーを食べてます(笑)先日、ウチの奥さんが「テレビでやっていたけど熱中症予防にカレーが効果あるって言ってたよ」と教えてくれました。

ボクは妙に納得しちゃったんですよね。だって暑さで食欲がない時でもカレーは食べれてしまうし、汗かきまくりますが食べた後は「よっしゃーーー!」って感じですもん。

ちょっとネットで調べてみると「へーなるほどね」って思うことが書いていありました。

スパイスに食欲増進効果があるみたいだし

米(炭水化物)、肉(タンパク質)、野菜(ビタミン類)が一度に取れるし

辛いのを食べると新陳代謝が活発になるし、

トンカツの豚肉には疲れを癒すビタミンB1が豊富に含まれてるし、ボクの大好物だし。


もともと自分の好きなカツカレーを食べているから元気になるんだよなぁ。気分的なもんだよねと考えていましたが、こんな風に理論的に説明されると改めてカツカレーのスゴさが分かってきますよね。

今日カツカレーを食べてに行ったお店「食堂よしの屋」では、ボクの隣に座った人もカツカレー。その10分後に来た人もカツカレーを注文していました。ボク以外の人もそういうカツカレーのスゴさを感じているかもしれません。

ということで明日の気温も36度と暑い日になりそうなので、体調によってはカツカレーを食べに行きたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。