今年もついに真田丸の期間限定で「磯おろしそば」が始まりました!このお蕎麦は真田丸のベスト5に入ると思ってます。
2018/04/13
今年も信州そば真田丸で「磯おろしそば」の季節がやってきました。学生服とシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
ボクが良く行く信州そば真田丸では、期間限定で特別メニューのお蕎麦をやっています。同じメニューが登場するのは、1年に1回くらいの周期です。時々2回のメニューもあるかなぁ。
先日、店主の河野さんの投稿で期間限定で「磯おろしそば」が始まったことを知りました。
この「磯おろしそば」は真田丸ファンのボクとしてもベスト5に入るメニューです。なんといっても「干しエビ」と「あおさ」をたっぷり使ったサクサクの揚げ玉と、パリッと香ばしい「海苔の天ぷら」が決め手の磯おろし蕎麦は、この季節には欠かせない人気メニューです。と河野さんのコトバにもある通り、香りと食感がサイコーなんです。
これは早速行かねばと言うことで、先日ウチのパソコン教室みっぷす篠ノ井校の片付けを手伝ってもらった、はせがわ不動産の長谷川さんを連れて行ってきました。店頭のブラックボードを見ただけでガマンできなくなりますよね(笑)
入口で食券を買って早速入店です。「河野さーん、繊維質多めでお願いしますーーー!」ってお願いしたら「倉石さんのだけ海苔多めにしときます。海苔は繊維質多いですからー」とのこと。ボクの症状を知っていてくれて本当にありがたいです。助かります(笑)
そして、磯おろしそばが登場です。

アオサの揚げ玉と海苔の天ぷらがサイコーなこのお蕎麦は1年に1回しか食べられません。ボクは本当にこのお蕎麦の登場を毎年待ちわびてます(笑)まだ食べたことのない方は是非行ってみてくださいねー。
そして現在、真田丸は週替わりのご飯メニューとして明日まで「チキン南蛮丼と蕎麦」セットもやってますからーーー。チキン南蛮丼も美味しいよ!タルタルソースの玉子風味がなんとも言えなかったっす!
あ、そういえば真田丸の場所は駐車場についても説明しておきますね。真田丸は長野バスターミナルの1階にあります。地下にも有名なお蕎麦屋さん「草笛」がありますから気をつけてくださいねー。
そして、長野バスターミナルの駐車場はちょっと高いので、八十二銀行本店の駐車場(最初の15分か20分は無料、そこから20分ごとに100円だったかな)か本店の裏にある八十二ギャラリー前の中御所パーキングが40分100円です。そちらを利用すると安く止められますよー。
ということで、1年に1回の「磯おろしそば」を是非食べてみて下さいねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
ボクが良く行く信州そば真田丸では、期間限定で特別メニューのお蕎麦をやっています。同じメニューが登場するのは、1年に1回くらいの周期です。時々2回のメニューもあるかなぁ。
先日、店主の河野さんの投稿で期間限定で「磯おろしそば」が始まったことを知りました。
この「磯おろしそば」は真田丸ファンのボクとしてもベスト5に入るメニューです。なんといっても「干しエビ」と「あおさ」をたっぷり使ったサクサクの揚げ玉と、パリッと香ばしい「海苔の天ぷら」が決め手の磯おろし蕎麦は、この季節には欠かせない人気メニューです。と河野さんのコトバにもある通り、香りと食感がサイコーなんです。
これは早速行かねばと言うことで、先日ウチのパソコン教室みっぷす篠ノ井校の片付けを手伝ってもらった、はせがわ不動産の長谷川さんを連れて行ってきました。店頭のブラックボードを見ただけでガマンできなくなりますよね(笑)
今日は、 #信州そば真田丸 にコレを食べに来ましたーーー。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年4月13日
「繊維質多めに」って注文したら「海苔多めにしときますねー」だって。助かります(笑) pic.twitter.com/Bw5qGvmidd
入口で食券を買って早速入店です。「河野さーん、繊維質多めでお願いしますーーー!」ってお願いしたら「倉石さんのだけ海苔多めにしときます。海苔は繊維質多いですからー」とのこと。ボクの症状を知っていてくれて本当にありがたいです。助かります(笑)
そして、磯おろしそばが登場です。

アオサの揚げ玉と海苔の天ぷらがサイコーなこのお蕎麦は1年に1回しか食べられません。ボクは本当にこのお蕎麦の登場を毎年待ちわびてます(笑)まだ食べたことのない方は是非行ってみてくださいねー。
そして現在、真田丸は週替わりのご飯メニューとして明日まで「チキン南蛮丼と蕎麦」セットもやってますからーーー。チキン南蛮丼も美味しいよ!タルタルソースの玉子風味がなんとも言えなかったっす!
そういえば、真田丸の週替わりメニューの #チキン南蛮丼と蕎麦 は明日までですよー。このオリジナルなタルタルソースが玉子風味が濃厚で美味しかったなー。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年4月13日
#信州そば真田丸 pic.twitter.com/sBqhqsoJlE
あ、そういえば真田丸の場所は駐車場についても説明しておきますね。真田丸は長野バスターミナルの1階にあります。地下にも有名なお蕎麦屋さん「草笛」がありますから気をつけてくださいねー。
そして、長野バスターミナルの駐車場はちょっと高いので、八十二銀行本店の駐車場(最初の15分か20分は無料、そこから20分ごとに100円だったかな)か本店の裏にある八十二ギャラリー前の中御所パーキングが40分100円です。そちらを利用すると安く止められますよー。
ということで、1年に1回の「磯おろしそば」を是非食べてみて下さいねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
6月始まりました。今月は信州そば真田丸の新しい期間限定メニュー「冷やし中華」でスタート。
信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。
信州そば真田丸のボクのイチオシ期間限定メニュー「そば屋の酸辣湯」は明日2月29日が最後です。まだの人は是非!
混んでいてもほとんど待たないで美味しい蕎麦が食べられる!ボクのオススメは、信州新町 道の駅にある「そば信」
信州そば真田丸から白飯に合うめっちゃヤバい蕎麦が11月に登場します!その名もガツンと肉ニラそば!試食したけど美味かった!
信州新町の道の駅にある「そば信」に行ってきました。オススメはざる蕎麦+かき揚げ 650円です!安くて美味しいですよー。
ちょっと並ぶだけで不機嫌になる、並ぶのがキライなボクが並んでも苦にならない「そばや 蛍」に行ってきました。