今シーズン1番暑い日で、1番汗をかいたけど、その分1番美味しい鰻が食べれた気がします(笑)
2017/08/05
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷすを4校」運営している ツイてる 4代目 倉石竜也です。
今日は、今シーズン初めて暑さで目が覚めました!今までも暑い日はありましたが、暑さで目が覚めることはなかったです。この暑さで目が覚めるというのは、メッチャ不快な感覚と「夏だなーーー!」という嬉しさが混ざって思わず笑ってしまうんですよね。
朝起きて1分以内に思ったのは「今日はプールだな」ってことです。午前中は掃除などをしていたんですが、これも普段着でやっていると汗かいた分、洗濯物が増えちゃうし、パンツまで汗でビッショリだし、不快です。ところが、この時点で海パンに着替えちゃう。そうするとどんなに汗をかこうが不快にはなりません。だって後でプールに入るだけだから、全然気になりません。もっと汗出てこーいって感じです(笑)
掃除して、お昼ご飯を食べてから娘とプールへ出かけます。ちなみに今日は、Keisukeokunoyaの海パンデビューです。形がタイトで気に入ってます。一緒に付いてきたナップサックもカッコイイんです。これはヘビロテしそうですね。プールまでは自転車で行きますが汗だくです(笑)

2時間ほどプールで遊んでから1度自宅に戻り、17時頃出かけました。今夜は「びんずる祭り」という長野市で一番大きなお祭りなんです。ハンパない人の数になります。混んでいるのが苦手なボクは「サマーライブinちとせ」というイベントに出かけました。そこで生ビールを飲みながら少し音楽でも聞こうかなって思いました。
生ビールを飲みつつテーブルで音楽を聞いていたんですが、汗が全然止まりません(笑)昨日も夕方から涼しくなったので、今日も涼しくなるだろうという読みだったんですが、全然暑いままでした。
そんな時、センパイから「うなぎ食べに行くぞ」と電話が。時間を見ると集合時間まで後20分しかありません。自転車は駅の反対側に止めてきちゃったし、戻ったら絶対に間に合いません。覚悟を決めてダッシュです。もう途中から汗が噴き出してきます。
なんとかお店について席に着くとなんてことでしょう。ほとんど冷房が効いてないではないですかーーー!他のお客さんもハンカチで汗を拭きながら食べています。ボクは走り終わった後の汗と店内の暑さの汗でびちゃびちゃでした(笑)
ただ汗をかいた分、鰻の美味しさがハンパなかったーーーー!消費したエネルギー以上にエネルギーを補充しました!これで明日から頑張れそうです!
帰りに長野駅で会ったN-portの石田さんと、30分くらい仕事についての立ち話をしたんですが、多分、ボクは汗臭かったと思います。石田さん、ゴメンなさい

今日言いたいこと。
多分、今シーズン1番暑い日で、1番汗をかいたけど、その分1番美味しい鰻が食べれた気がします(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
今日は、今シーズン初めて暑さで目が覚めました!今までも暑い日はありましたが、暑さで目が覚めることはなかったです。この暑さで目が覚めるというのは、メッチャ不快な感覚と「夏だなーーー!」という嬉しさが混ざって思わず笑ってしまうんですよね。
久しぶりに暑さで目が覚めました!夏です!午前中は掃除して、午後はプールに行ってきます! 夕方からお祭りに行ってきます! pic.twitter.com/TP4zFH9mrh
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年8月5日
朝起きて1分以内に思ったのは「今日はプールだな」ってことです。午前中は掃除などをしていたんですが、これも普段着でやっていると汗かいた分、洗濯物が増えちゃうし、パンツまで汗でビッショリだし、不快です。ところが、この時点で海パンに着替えちゃう。そうするとどんなに汗をかこうが不快にはなりません。だって後でプールに入るだけだから、全然気になりません。もっと汗出てこーいって感じです(笑)
掃除して、お昼ご飯を食べてから娘とプールへ出かけます。ちなみに今日は、Keisukeokunoyaの海パンデビューです。形がタイトで気に入ってます。一緒に付いてきたナップサックもカッコイイんです。これはヘビロテしそうですね。プールまでは自転車で行きますが汗だくです(笑)
2時間ほどプールで遊んでから1度自宅に戻り、17時頃出かけました。今夜は「びんずる祭り」という長野市で一番大きなお祭りなんです。ハンパない人の数になります。混んでいるのが苦手なボクは「サマーライブinちとせ」というイベントに出かけました。そこで生ビールを飲みながら少し音楽でも聞こうかなって思いました。
今夜は、 #長野市 で1番大きな夏のイベント、びんずる祭りです。ボクは踊らないので #サマーライブインちとせ を見に、ちとせ公園(通称ぽっぽ公園)に来てます。びんずる当日ということもあり、すんごい人です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年8月5日
BASEのマスター千葉も司会で頑張ってたよー! pic.twitter.com/QoMqlQtWMj
生ビールを飲みつつテーブルで音楽を聞いていたんですが、汗が全然止まりません(笑)昨日も夕方から涼しくなったので、今日も涼しくなるだろうという読みだったんですが、全然暑いままでした。
そんな時、センパイから「うなぎ食べに行くぞ」と電話が。時間を見ると集合時間まで後20分しかありません。自転車は駅の反対側に止めてきちゃったし、戻ったら絶対に間に合いません。覚悟を決めてダッシュです。もう途中から汗が噴き出してきます。
なんとかお店について席に着くとなんてことでしょう。ほとんど冷房が効いてないではないですかーーー!他のお客さんもハンカチで汗を拭きながら食べています。ボクは走り終わった後の汗と店内の暑さの汗でびちゃびちゃでした(笑)
ただ汗をかいた分、鰻の美味しさがハンパなかったーーーー!消費したエネルギー以上にエネルギーを補充しました!これで明日から頑張れそうです!
帰りに長野駅で会ったN-portの石田さんと、30分くらい仕事についての立ち話をしたんですが、多分、ボクは汗臭かったと思います。石田さん、ゴメンなさい
今日言いたいこと。
多分、今シーズン1番暑い日で、1番汗をかいたけど、その分1番美味しい鰻が食べれた気がします(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね