少しでも時間を有効に使うために、知らない場所でゴハンを食べる時、お店がSNSで発信していてくれると、メッチャ助かります!

今日は、センパイとの週1テニスの日でした。ボクがコートを予約する日なので早めにコートへ行きます。待っている間、時間が勿体無いので読書したり、SNSのチェックなどしています。天気予報だと雨だったのに、ボクとセンパイがテニスをやる日は90%以上の確率で晴れますね。
少しでも時間を有効に使うために、知らない場所でゴハンを食べる時、お店がSNSで発信していてくれると、メッチャ助かります!

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷすを4校」運営している ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日で7月が終わりましたーーー!マジであっという間ですね!本当に時間がないから、やりたいことはどんどんやっていくし、やらないことはやらないって決めていかないとね(笑)

そろそろボクは来月のランチ会の場所を決めなければいけません。今回は長野駅前のお店だったから、次回はウチの教室がある他の場所にしようと思いました。

でもその場所は、ボクは馴染みが薄いのでネットでお店を検索しました。いくつか店名は出るんですが、詳しい内容が出てきません。メニュー内容とか。お店の雰囲気が分かるような写真もなし。

ツイッターやインスタにもほとんど情報がありません。そのお店のIDはあるんですが、年1で発信するくらいで止まってます。それでも、どこかに載っているんじゃないかと検索しまくりました。でも無かったです。気付いたら2時間は経過してましたーーー。夢中になると時の経つのを忘れちゃうんですよーーー。

結局、その場所でのランチ会はやめることにしました。だってこれ以上調べる時間がもったいないから。時間が一番大事ですからね。

また、今月の頭にクルマが故障して廃車にしました。2台あったので、あと1台残っているんですが、インストラクターの奥さんとその1台を共有するって結構時間のロスがあるんですよねー(笑)ただ8月に1台購入するので、時間のロスはやっと無くなりますが、お金のロスが大きいっす。しばらくは何も買えないし、どこにも行けないっす(笑)まあそういう流れなんだろうなぁ。

7月は時間というものを考えるイイ機会でしたね。

今日言いたいこと。

少しでも時間を有効に使うために、知らない場所でゴハンを食べる時、お店がSNSで発信していてくれると、メッチャ助かります!
だって、店を選ぶのに時間をかけたいくないしね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。