久しぶりに昼間に善光寺までウォーキングしてきました。昼間のウォーキングも楽しいけど、夕食後の方が痩せるなー。
最近、土日に出かけることが多く、部屋の掃除が出来ませんでした。来月はお盆だし、ちょっと断捨離も含めた大掃除を本日行いました。
曇っていて涼しいかなーと掃除を始めたら汗が止まりません!水分補給しながら頑張ります!こんなポパイが出てきた(笑) pic.twitter.com/JYW2wuFfmY
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
曇っているとはいえ、やはり夏ですね。ボクが汗かきということもあって背中はベタベタです。普段は気にして着替えたりするところですが、今日はお休み。人に会うこともありません。こうなったら、とことん汗をかいてやるぜーーー!っていう気になってしまいました(笑)
丁度、おととい帰省していた息子を駅まで送る用事があったので、ボクも便乗して長野駅で降ろしてもらいました。そこから善光寺まで約2キロ、帰りは善光寺から自宅まで約4キロのウォーキングをしてきました。夜、歩くことはありますが、昼間歩くのは久しぶりです。
夜とは全然違う雰囲気です。知らない間にいろんなお店が出来てるなーと思いました。ほとんどが飲食店なんですよねー。
中途半端にあせかいちゃったから、たっぷり汗かこうと思って #善光寺 までウォーキングに来ましたーーー。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
汗ダクだけど気持ちイイーーー! pic.twitter.com/HjmDqWpVmX
暑さのせいか、あまり人は出ていなかったですねー。
善光寺には本堂の裏(つばめ池側)に、知っている人には有名な善子さんと光子さんという牛の像があります。これも夜だと暗すぎて、行こうとしても行けません。ちょっと怖いのもあります。
知ってる人には、超有名な #善子さん #光子さん がいましたー。どこへも移動しないでいてくれてありがとうーーー!
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
#短パン田植え部 #kisobar #善光寺 pic.twitter.com/oH7t9HCvjf
HEIGOROも夜はやっていません。ここでクレミアというアイスを食べたかったけどクレミアは500円。ボクは200円しか持っていません(笑)
夜歩くときには閉店している婦人服のお店の前で野菜を売ってました。最近、野菜をよく食べるのでこういった野菜売り場には敏感です。早速購入しました。こういうのいいなあ。ボクも教室でやろうかなーー。
善光寺さんからの帰り道、婦人服のお店の前で野菜売ってましたー。丁度200円持っていたので、ズッキーニ2本とナス1袋ゲットしました。今夜は炒めて塩で食べよう。きっとビールが美味しいな。 pic.twitter.com/6b0QOJuKqW
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
いつもここで信号待ちしますが、夜はただお店のライトだけです。こういった景色を見るのも久しぶりだな。
メッチャ汗かきましたけど、往復6キロのウォーキングは結構楽しかったですねー。昼間この辺を通る時はクルマが多いんです。歩くスピードで街を見るのはやっぱりイイなと再認識しました。
帰り道に買ったズッキーニと茄子を炒め塩を振って食べたら美味しかったっす。運動の後なので沢山食べてしまったし、汗もかいたのでビールもサイコーでした。でもナスとズッキーニの違いが写真から分からない(笑)
今日のウォーキングの途中で買った、ナスとズッキーニを炒めました。塩をつけて食べたら美味しかったーーー。ビールにメッチャ合いました! pic.twitter.com/y970bm1Jpi
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
そして、娘を迎えに実家に行ったら、ボクが1番好きなプリン。パティスリーヒラノのプリンがーーーーー。
娘を迎えに実家に行ったら #飯山市 にある #パティスリーヒラノ のプリンありましたーーー。ボクはこれが1番好きなんですよね。このプリンは最後にカラメルと絡めて食べると美味しいんです。今日歩いたカロリーは全部補完されました(笑) pic.twitter.com/AYjFwP5Cls
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月30日
今日消費したカロリーは、あっという間に補給されました(笑)
今日言いたいこと。
同じ景色でも、昼と夜も全然違いますねー。
だけど、絶対に夕食後に歩いた方が痩せるなーーー(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね