ボクが好きなサバ缶風味の味噌ラーメンを出すYAMACHOさんが5年目を迎えて1階をリニューアル。2階を新規オープンです。
2017/07/19
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷすを4校」運営している ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ボクが大好きなサバ缶風味の味噌ラーメン(YAMACHOスープヌードル)をよく食べに行く、YAMACHOさんが5年目を迎えました。このタイミングで1階をSPURKITCHEN(シュプールキッチン)、2階をSPUR(シュプール)とリニューアルしました。本日、そのオープニングパーティーが開かれましたので参加してきました。

オーナーの兼平さんやスタッフさんと
1階は今まで通り温かいお料理がメイン。ピザとか肉とかヌードルとか。今度は餃子もやるらしいですよーーー!


新規にオープンする2階はこんな感じ。最初は個室的なイメージで予約メインでやるみたいです。



今日はDJも来ていました。最近はターンテーブルという言い方もしないでiPadを繋いでやってました。まさに最近のDJスタイルなんですねー(笑)


今日は早い時間からお酒を飲み始めて、お料理も美味しかったっす!お洋服屋さんや、DJ、スキーのプロなどいろんな楽しい方たちも来ていて面白っかたー。楽しい時間を過ごすことが出来ました。兼平さんはじめスタッフの皆さんありがとうございましたーーー!
今日言いたいこと。
SPURという2階のスペースは色々とイベントをやるに楽しそうです。また使わせて頂きますよーーー。
兼平さん、おめでとうございますーーー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
ボクが大好きなサバ缶風味の味噌ラーメン(YAMACHOスープヌードル)をよく食べに行く、YAMACHOさんが5年目を迎えました。このタイミングで1階をSPURKITCHEN(シュプールキッチン)、2階をSPUR(シュプール)とリニューアルしました。本日、そのオープニングパーティーが開かれましたので参加してきました。
オーナーの兼平さんやスタッフさんと
ボクが好きなサバ缶風味の味噌ラーメンを出してくれる #YAMACHO さんが5周年を節目に2階を #SPUR としてオープン。1階を #SPURKITCHIN としてリニューアルオープンしました。そのオープニングパーティーに来てます。時間的にまだボクだけです(笑) pic.twitter.com/qehOg7wwkY
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年7月19日
1階は今まで通り温かいお料理がメイン。ピザとか肉とかヌードルとか。今度は餃子もやるらしいですよーーー!
新規にオープンする2階はこんな感じ。最初は個室的なイメージで予約メインでやるみたいです。
今日はDJも来ていました。最近はターンテーブルという言い方もしないでiPadを繋いでやってました。まさに最近のDJスタイルなんですねー(笑)
今日は早い時間からお酒を飲み始めて、お料理も美味しかったっす!お洋服屋さんや、DJ、スキーのプロなどいろんな楽しい方たちも来ていて面白っかたー。楽しい時間を過ごすことが出来ました。兼平さんはじめスタッフの皆さんありがとうございましたーーー!
今日言いたいこと。
SPURという2階のスペースは色々とイベントをやるに楽しそうです。また使わせて頂きますよーーー。
兼平さん、おめでとうございますーーー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね