千曲市「ふじや」さん2階の生ビールの会に集まった皆さんは本当にサイコーでした!千曲市を更に好きになりました。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷすを4校」運営している ツイてる 4代目 倉石竜也です。

昨夜は、昨年短パン社長つながりで知り合いになった、ケンちゃんこと小林健二さんが、千曲市にある自分のお店「ふじや」さんの2階で生ビールを飲む会を開催するとSNSで知り参加してきました。

ケンちゃんのお店「ふじや」さんは、戸倉駅から徒歩5分。普段、千曲市へ移動する時はクルマで移動しますが、ビールを飲むので「しなの鉄道」の各駅停車で出かけます。久しぶりに乗った「しなの鉄道」はドアが自動ではなく手動で開けるということを忘れており、しばらくドアの前で開くのを待ってしまいました。恥ずかしかったーーーー。

戸倉駅から「ふじや」さんまで歩く間に汗だくです。そして2階の部屋はクーラーが入っておらず更に汗だくです。生ビールを美味しく飲める状況を作り出すなんて、さすがケンちゃん!今日の飲み会の会費は1,000円。ケンちゃんは、ビールサーバーを用意して待っています。参加者は各自おつまみを持参します。ボクは「ふじや」さん近くの西友でイカの天ぷら。鶏肉の天ぷら。ポテトサラダ。酢の物。を購入。

時間になると、続々とこの日の面子が集まってきます。野郎だけの9人。ボク以外の参加者の皆さんのおつまみが本当に凄かったー。手作りの砂肝揚げ。カレー風味の餃子コロッケみたいな外国料理。キノコの和え物。その日採ったばかりの枝豆とインゲンやトマトなど。そして手作りおでん。全てが感動的に美味しかったっす。

本当に楽しい飲み会でした。ボクはケンちゃん以外誰も知らないんです。そして結構人見知りするタイプ。大丈夫かなーと思いましたが、不思議ですね、すぐに打ち解けました(笑)これは、皆さんの人柄も素晴らしいし、共通の知り合いケンちゃんの人柄もサイコーだからだと思います。またね、絶対に次回の生ビールの会もきますよーーーー!皆さん、ケンちゃん、ありがとうーーーー!
千曲市「ふじや」さん2階の生ビールの会に集まった皆さんは本当にサイコーでした!千曲市を更に好きになりました。

帰りの戸倉駅はシーンとしてカエルの声しか聞こえませんでした。あの雰囲気サイコーです。戸倉駅好きだなーって思いましたね。

今日言いたいこと。

千曲市「ふじや」さん2階の生ビールを飲む会に集まった皆さんは本当にサイコーでした!
戸倉駅も千曲市も更に好きになりました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。