友人の影響で聴くようになった二胡。10月25日にある「チェンミン 二胡コンサート」はめっちゃカッコイイ良さそうですよ!
2019/07/22
ボクのお友達で二胡を弾く人がいます。
今度コンクールがあり、それに備えて人前で弾く練習をしたいということで、何度かウチの教室に来て弾いて貰ってます。
ボクは二胡に全く興味が無かったんですが、何度か聴いているうちに惹かれるようになってきました。郷愁を誘うような音色がイイんですよー(笑)
二胡の演奏会なんてあったら行ってみたいなって思っていたら、こんなのがあるよって紹介してくれました。
「チェンミン 二胡コンサート」


ボクは全然知らなかったけど(最近まで二胡に興味なかったからしょうがないけど)、結構有名な二胡奏者なんだって。
NHK大河ドラマのドラマが終わった後に数分間ドラマに関連する史跡を紹介するシーンが毎回あります。何年か前に「風林火山」というNHKの大河ドラマがあり、その史跡紹介シーンで流れていた二胡をチェンミンさんが弾いていたみたい。
このチェンミンさんの二胡コンサートは村石さんというギターの方と堀沢さんというチェロの方と一緒に演奏するらしいんですが、その3人のCDを聴いたらめっちゃカッコイイ!WEAVEっていうアルバム。
演目にボクの好きなリベルタンゴもあるし当日は本当に楽しみです。
もし、興味がある人は長野市芸術館チケットセンターでチケット買えますよ。
TEL026−219−3191(10:00〜19:00 火曜休み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
今度コンクールがあり、それに備えて人前で弾く練習をしたいということで、何度かウチの教室に来て弾いて貰ってます。
休憩時間に #二胡 の流しがやってきました(笑)明後日が本番ってことで、人前で演奏する練習です。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) 2019年7月22日
二胡ってあまり興味なかったけど、こうやって目の前で演奏を聞いていく度に「結構イイなぁ」って思うようになった。 pic.twitter.com/Ro9PQeuKrm
ボクは二胡に全く興味が無かったんですが、何度か聴いているうちに惹かれるようになってきました。郷愁を誘うような音色がイイんですよー(笑)
二胡の演奏会なんてあったら行ってみたいなって思っていたら、こんなのがあるよって紹介してくれました。
「チェンミン 二胡コンサート」


ボクは全然知らなかったけど(最近まで二胡に興味なかったからしょうがないけど)、結構有名な二胡奏者なんだって。
NHK大河ドラマのドラマが終わった後に数分間ドラマに関連する史跡を紹介するシーンが毎回あります。何年か前に「風林火山」というNHKの大河ドラマがあり、その史跡紹介シーンで流れていた二胡をチェンミンさんが弾いていたみたい。
このチェンミンさんの二胡コンサートは村石さんというギターの方と堀沢さんというチェロの方と一緒に演奏するらしいんですが、その3人のCDを聴いたらめっちゃカッコイイ!WEAVEっていうアルバム。
演目にボクの好きなリベルタンゴもあるし当日は本当に楽しみです。
もし、興味がある人は長野市芸術館チケットセンターでチケット買えますよ。
TEL026−219−3191(10:00〜19:00 火曜休み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね