いつも不機嫌な人は勝手に不機嫌なんだから「どうしたんですか?」とか聞かない。こちらが気を遣うと疲れちゃうよ(笑)

「クライシさんの教室に来ている生徒さんって皆さんイイ人ですよね〜」ってよく友人に言われます。

これは本当にボクもありがたく思っていることなんです。

確かに教室自体を楽しい場所にしているから楽しい人が集まることもあると思うんです。教室の見学に来た時にその楽しそうな雰囲気を「良いな」って思う人は来ると思うし、イヤだなって思う人は来ないしね。
いつも不機嫌な人は勝手に不機嫌なんだから「どうしたんですか?」とか聞かない。こちらが気を遣うと疲れちゃうよ(笑)

時々、大声で怒ったように自分の意見ばかり言う人が見学に来る人がいます(笑)そう言う人はウチの教室には向かない人。

だからボクは「多分、ウチの教室のやり方には合わないと思うので、違う教室の方が良いと思いますよ」ってお断りします(習いたい内容を聞いて本当にウチに合わないからお断りすることもあります)。

そうしないと、楽しく通っている生徒さんも、インストラクターも困ってしまうから。

最近はなくなりましたが、以前は他の教室で「いつもスゴイ不機嫌で怒っている生徒さんがいるんです」とインストラクターから相談されたことがありました。ウチの教え方というより、ずっと不機嫌な人らしい。インストラクターさんも気を使うので困ってました。

ボクは「その生徒さんが不機嫌だからってこっちが気にしないでイイからね。どうしたんですか?とか何かあったんですか?って聞いちゃダメだよ」ってインストラクターには言いました。

「ついでに言うと、その人が不機嫌そうに何か言ったら笑顔で『そうなんですね』って答えてあげて。普段の生活の不平や不満を言い出しても笑顔で『そうなんですね』って答えてあげて」って言いました。

「え〜そんなことして大丈夫ですか?」ってインストラクターが聞くので「不機嫌な人は勝手に不機嫌なんだよ。そんなことにこっちが気を使いすぎたら疲れてしまうよ。多分、そういう人は今まで同情とか心配されるのが当たり前だったから、ずっと不機嫌なんだと思うよ。もしその対応でこじれたら俺が行くから大丈夫だよ」って伝えました。

その後、インストラクターが明るく対応をしたことが良かったらしく、その生徒さんについての相談は無くなりました。

こんな風に対応しているから、イイ人が教室に残ってくれるんでしょうね(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす

日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事画像
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事
 生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです (2025-01-23 16:33)
 今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。 (2025-01-21 18:18)
 子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう (2025-01-14 15:32)
 明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう (2025-01-11 14:10)
 たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします (2024-12-31 15:23)
 以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです (2024-12-23 14:00)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。