80歳の生徒さんが古着のリーバイス501をご購入。めっちゃカッコイイ!カジュアルに着こなしたいシニアのお手伝いをします!
2019/06/15
現在ウチは、パソコン教室と学生服を扱う商売をしていますが、以前は学生服と一緒にアメカジ系の洋服や古着も売っていたんです。K'S MARKETっていうお店だったんですよね。あのオクトパスアーミーもやってました。
その流れで、教室の片隅で昔の屋号「K'S MARKET」としてカットソーや古着のリーバイス501(あまりサイズが無いけど)を売ってます。
ボクは昔からシニアの方がジーンズを履いてる姿が好きなんですよね。街で見かけるとカッコイイなって嬉しくなってくるんです。派手なアロハシャツを合わせたりしているとシビレます(笑)
ウチにいらっしゃる男性生徒さんは30名弱いらっしゃいますがスラックスが多いんです。もしかして、教室にそういうアメカジな服を置いておけば興味を持ってくれるんじゃないかな〜と思って古着の501を今年から試しに置いてみたんです。
先月あたりから、土曜日に来る80歳の生徒さんがそのコーナーに置いてあるジーンズの質問をしてくるようになりました。「このジーンズの色カッコいいね」「ウェストはいくつくらいなの?」って。
ボクは「是非、試着してみてくださいよー」って言うんだけど「いやいや俺なんか」って笑ってごまかされちゃうパターンが続いてました。
それが今日になると「俺のウェスト90くらいなんだけど、これ履けるのかな?」って前進した会話になりました。「履けますよ!是非試着してくださいよーーー」って言ったら今日は試着してくれました。
その試着した感じがまたカッコイイんですよ!(写真撮り忘れたーーー)他の授業受けていた生徒さんも「イイじゃん!」って言ってくれて、そのままお買い上げ頂きました。サイズもバッチリでした&カッコイイ!

その生徒さんと話をしていたら「実は俺、ジーパンって初めて買うんだよ。だから上に何を着たらイイか分からないし、靴は何を履けばイイの?」って聞かれました。なるほど、普段こういうカッコをしないからイメージ湧かないよなぁと思い、ボクがツイッターとインスタに投稿している #クラコーデ を見せてあげました(笑)
その投稿した写真を見せながら「この厚手のポケTとか先ずは着てみたらどうですか?靴はコンバースとかデッキシューズみたいなのがイイですよ。よかったらボクが買いに行くの同行しますよ」って話をしていたら女性の生徒さんも話に加わってきてくれて、その女性の生徒さんもポケTを買ってくれました。
元々が洋服屋だから、この展開はマジで嬉しいーーー!ちょっと感動しました。
そこから、みんなでこのTシャツを着てご飯を食べに行こうよ!一緒に撮影会をしよう!ってことになりました。とりあえず6月22日の授業の時にやってみたいと思います。その日はみんなでクラコーデします(笑)
カジュアルな着こなしってシニアの方には慣れないみたいで、その後もポケTを購入された女性の生徒さんからも相談を受けました。もしシニアの方でカジュアルな服装を着たい方がいらっしゃれば、いつでも相談にいつでも乗りますからね。あ、ボクでよければですけどね。
ちなみに本日、リーバイス501の古着を買ってくれた生徒さんは30年前にカナダへ行った時に、現地のおじいさんがジーンズを履いていたのがカッコよかったそうです。だけどあれは外国の人が履いてるからカッコイイんだろうなって勝手に思っていたそうです。ウチの生徒さんもそうですけど、シニアの方ってカッコが変わると気分も変わって若々しくなりますからね。
ヤバイ!なんかスゴク楽しくなってきましたーーー。今までも楽しかったけど、桁違いに楽しいーーーです。やっぱり洋服が絡むとサイコーです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
その流れで、教室の片隅で昔の屋号「K'S MARKET」としてカットソーや古着のリーバイス501(あまりサイズが無いけど)を売ってます。
ボクは昔からシニアの方がジーンズを履いてる姿が好きなんですよね。街で見かけるとカッコイイなって嬉しくなってくるんです。派手なアロハシャツを合わせたりしているとシビレます(笑)
ウチにいらっしゃる男性生徒さんは30名弱いらっしゃいますがスラックスが多いんです。もしかして、教室にそういうアメカジな服を置いておけば興味を持ってくれるんじゃないかな〜と思って古着の501を今年から試しに置いてみたんです。
先月あたりから、土曜日に来る80歳の生徒さんがそのコーナーに置いてあるジーンズの質問をしてくるようになりました。「このジーンズの色カッコいいね」「ウェストはいくつくらいなの?」って。
ボクは「是非、試着してみてくださいよー」って言うんだけど「いやいや俺なんか」って笑ってごまかされちゃうパターンが続いてました。
それが今日になると「俺のウェスト90くらいなんだけど、これ履けるのかな?」って前進した会話になりました。「履けますよ!是非試着してくださいよーーー」って言ったら今日は試着してくれました。
その試着した感じがまたカッコイイんですよ!(写真撮り忘れたーーー)他の授業受けていた生徒さんも「イイじゃん!」って言ってくれて、そのままお買い上げ頂きました。サイズもバッチリでした&カッコイイ!

その生徒さんと話をしていたら「実は俺、ジーパンって初めて買うんだよ。だから上に何を着たらイイか分からないし、靴は何を履けばイイの?」って聞かれました。なるほど、普段こういうカッコをしないからイメージ湧かないよなぁと思い、ボクがツイッターとインスタに投稿している #クラコーデ を見せてあげました(笑)
#みっぷす でクラコーデ。 いつもの厚手のポケットTシャツに久しぶりにヒッコリーのペインターパンツを合わせてみました(笑)50歳超えても #アメカジ 好きです。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) 2019年6月12日
#クラコーデ
#KSMARKET
#長野市 pic.twitter.com/lln6X0davo
#みっぷす の前でクラコーデ。 いつもの厚手のポケットTシャツにワークシャツを合わせました(笑)ワークシャツも大好きです。50歳超えても #アメカジ 好きです。
— 倉石竜也 学生服とシニアの茶飲み場のパソコン・スマホ教室 (@KURAKAN) 2019年5月31日
#クラコーデ
#KSMARKET
#長野市 pic.twitter.com/udC6Qrj2ZH
その投稿した写真を見せながら「この厚手のポケTとか先ずは着てみたらどうですか?靴はコンバースとかデッキシューズみたいなのがイイですよ。よかったらボクが買いに行くの同行しますよ」って話をしていたら女性の生徒さんも話に加わってきてくれて、その女性の生徒さんもポケTを買ってくれました。
元々が洋服屋だから、この展開はマジで嬉しいーーー!ちょっと感動しました。
そこから、みんなでこのTシャツを着てご飯を食べに行こうよ!一緒に撮影会をしよう!ってことになりました。とりあえず6月22日の授業の時にやってみたいと思います。その日はみんなでクラコーデします(笑)
カジュアルな着こなしってシニアの方には慣れないみたいで、その後もポケTを購入された女性の生徒さんからも相談を受けました。もしシニアの方でカジュアルな服装を着たい方がいらっしゃれば、いつでも相談にいつでも乗りますからね。あ、ボクでよければですけどね。
ちなみに本日、リーバイス501の古着を買ってくれた生徒さんは30年前にカナダへ行った時に、現地のおじいさんがジーンズを履いていたのがカッコよかったそうです。だけどあれは外国の人が履いてるからカッコイイんだろうなって勝手に思っていたそうです。ウチの生徒さんもそうですけど、シニアの方ってカッコが変わると気分も変わって若々しくなりますからね。
ヤバイ!なんかスゴク楽しくなってきましたーーー。今までも楽しかったけど、桁違いに楽しいーーーです。やっぱり洋服が絡むとサイコーです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のKURAISHI(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです