今日みたいに暑い日はビールもサイコーなんですが、センタンの白くま(バータイプ)もメッチャ美味しいんです。
2019/05/26
5月というのに昨日、今日と長野市は30度を超えたようです。今日の昼間は暑かったから今シーズン初のクーラーを入れました。
もう夏ですねーーー!
糖質制限をしてから以前よりお酒が強くなり、ビールが好きになりました!と言っても他の人と比べるとだいぶ弱いですけどね(笑)
だから昨年から暑くなると「生ビール!」って感じになりましたが、それまでは暑くなると「アイスクリーム!」でした。
ただビールが好きになった今でもアイスクリーム好きは変わりないんですけどね(笑)
そして、夏になるとボクが食べたくなるアイスクリームがあるんです。というよりそのアイスクリームは夏しか食べないんですよね。ハーゲンダッツは夏以外も食べるんですけどね。
そのアイスがこちら

センタンの白くまアイスです。センタンというのはメーカーです。
白くまというアイスは他のメーカーからも出ていますが、ボクはこのセンタンのが大好きなんです。それもバーのタイプ。
食べた時のシャリシャリ感がサイコーだし、アイス全体に練乳の味がします。練乳好きなボクには堪らないんです。練乳アイスって先の方とか、真ん中しか練乳が入ってないタイプが多いんですが、この白くまは全体的に練乳の味がします。そこにフルーツが入っていたりしてバランスが良いですよね。
ボクが学生の頃よく行った「成金」というかき氷屋さんの1番高かったメニュー「フルーツ小豆ミルク」の味なんだよね。
とにかくセンタンの白くまは夏の暑い日にピッタリなんです。
ただセンタンのバータイプの白くまってボクが知る限り近所の西友にしか売ってないんです。他のスーパーは白くまがあっても丸永とか他のメーカーなんですよね。もしくはカップのタイプ。先週、久しぶりに西友へ行った時、アイスクリームの売り場を見てみたら白くまが1箱しかありませんでした。ちなみにコレ↓が丸永です。
数年前は、白くまが入荷しない時もあったから(あの年はちょっと切なかった)なんか心もとない在庫だとドキドキなんですよね。
そして今日の暑さです。昼間からビールも飲みましたが、どうしてもセンタンの白くまも食べたくなってしまったんです。だけど先週1箱しかなかったから、ドキドキしながら西友に行ってみました。
そうしたらアイスクリームの売場には、沢山在庫がありましたよー。早速買ってきて1本食べましたがサイコーに美味しかったなぁ。今年もこの味を楽しめると思うと嬉しくなります。

西友のアイス担当の方、今シーズンもヨロシクお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
もう夏ですねーーー!
糖質制限をしてから以前よりお酒が強くなり、ビールが好きになりました!と言っても他の人と比べるとだいぶ弱いですけどね(笑)
朝からの大掃除&洗濯大会がまだまだ続いてますが、暑さに耐えかねてビールいきます!
— 倉石竜也 5/28白馬で開催 短パンフェスの広報 長野支部 (@KURAKAN) 2019年5月26日
さ、もう少し頑張ろうーーー。 pic.twitter.com/tOqckDvfuT
だから昨年から暑くなると「生ビール!」って感じになりましたが、それまでは暑くなると「アイスクリーム!」でした。
ただビールが好きになった今でもアイスクリーム好きは変わりないんですけどね(笑)
そして、夏になるとボクが食べたくなるアイスクリームがあるんです。というよりそのアイスクリームは夏しか食べないんですよね。ハーゲンダッツは夏以外も食べるんですけどね。
そのアイスがこちら

センタンの白くまアイスです。センタンというのはメーカーです。
白くまというアイスは他のメーカーからも出ていますが、ボクはこのセンタンのが大好きなんです。それもバーのタイプ。
食べた時のシャリシャリ感がサイコーだし、アイス全体に練乳の味がします。練乳好きなボクには堪らないんです。練乳アイスって先の方とか、真ん中しか練乳が入ってないタイプが多いんですが、この白くまは全体的に練乳の味がします。そこにフルーツが入っていたりしてバランスが良いですよね。
ボクが学生の頃よく行った「成金」というかき氷屋さんの1番高かったメニュー「フルーツ小豆ミルク」の味なんだよね。
とにかくセンタンの白くまは夏の暑い日にピッタリなんです。
ただセンタンのバータイプの白くまってボクが知る限り近所の西友にしか売ってないんです。他のスーパーは白くまがあっても丸永とか他のメーカーなんですよね。もしくはカップのタイプ。先週、久しぶりに西友へ行った時、アイスクリームの売り場を見てみたら白くまが1箱しかありませんでした。ちなみにコレ↓が丸永です。
センタンの白くまが好きなんだけど、昨年から見かけないんだよなー。今日もツルヤに行ったら、丸永の白くましかないんだよなー。チッキショー。 pic.twitter.com/70TZKfSXbo
— 倉石竜也 5/28白馬で開催 短パンフェスの広報 長野支部 (@KURAKAN) 2018年5月18日
数年前は、白くまが入荷しない時もあったから(あの年はちょっと切なかった)なんか心もとない在庫だとドキドキなんですよね。
そして今日の暑さです。昼間からビールも飲みましたが、どうしてもセンタンの白くまも食べたくなってしまったんです。だけど先週1箱しかなかったから、ドキドキしながら西友に行ってみました。
そうしたらアイスクリームの売場には、沢山在庫がありましたよー。早速買ってきて1本食べましたがサイコーに美味しかったなぁ。今年もこの味を楽しめると思うと嬉しくなります。

西友のアイス担当の方、今シーズンもヨロシクお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町でシニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす
日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売して「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね