先週、2回目の「飲みながらツイッターを楽しむ会」を開催しました。次回は真田丸でやりますよ(笑)

今日の午後はN-portでお仕事してました。この時期、太陽がポカポカで気持ちいいんですよね。


皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。

先日は、ウチの教室で2回目の「ビールを飲みながらツイッターを楽しむ会」を開催しました。

どうしてこんな講座をやっっているかというと、ボクはよく知り合いと飲んでいる時や、知り合いのお店へ行った時にスマホで撮影してSNSに投稿します。最近はツイッターへの投稿が多いんです。ただ、地元のボクの周りはツイッターをやっている人は殆どいないんです。

ツイッターってなんとなく1歩踏み出せない感じがあるんですよね。怖いというかなんというか、炎上しているニュースとか多いしね。ボクもそうだったから分かります。だけどそれ以上に面白いんですよね。だから地元の知り合いもツイッターをやれば楽しいんじゃないかなーってずっと思っていたんです。

そして、ボクは去年から教室で飲み会を始めたんですが、普段は教室としか使っていない場所で飲み会をやると結構楽しいんですよね。特にボクはビールが大好き。「ビールを飲みながらパソコンやスマホの講座をやってみたいなぁ」って思いが段々と強くなっていったんです。

その2つを合わせて前回「ビールを飲みながらツイッターを楽しむ会」を初めてやってみました。メッチャ楽しくて先週が2回目。あくまでも、ビールを飲むのがメイン。みんなでワイワイガヤガヤとビールを片手にツイッターを楽しんでみようっていう部分はブレていません(笑)

実際に先日も参加してくれた人たちはビールが好きという共通点があり、更にこういうフザケタ内容に見える講座に参加するくらい楽しいことが大好きな人たち。前回からの参加者がほとんどだったので、またまた楽しい会になりました。2人新規の参加でしたが、1人は急な会議で来れなかったんですよね。楽しい方なので、また次回参加して欲しいです^ ^








ボクはスマホとかパソコンは詳しくないからマジメな講座は出来ません(笑)だけど、こういう自分の好きなことを掛け合わせた、楽しそうな講座は開催できます。あ、難しい質問が出た時のためにちゃんとしたインストラクターもいますからご安心くださいね。
先週、2回目の「飲みながらツイッターを楽しむ会」を開催しました。次回は真田丸でやりますよ(笑)
楽しかったですね(笑)

初めての人は、最初の設定からやります(ボクが出来ないのでスマホ先生の奥さんがやります)。続けている方は、その中で出てきた疑問なんかにお答えします。ボクが出来る範囲ですけどね。

本日、言いたいこと。

次回のビールを飲みながらツイッターを楽しむ会は、信州そば真田丸でやりたいと思います。また告知しますので、参加したい方はご連絡くださいねーーー。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事画像
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
同じカテゴリー(お仕事(パソコン教室))の記事
 生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです (2025-01-23 16:33)
 今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。 (2025-01-21 18:18)
 子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう (2025-01-14 15:32)
 明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう (2025-01-11 14:10)
 たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします (2024-12-31 15:23)
 以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです (2024-12-23 14:00)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。