パソコン教室みっぷすのテーブルは教室の大きさに比べて大きすぎます(笑)それは一家団欒できるように大きいんです。
2019/02/19
皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の全国標準学生服を上下セット24,800円で販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」をやっているツイてる 4代目 倉石 竜也です。
今日は教室での飲み会でした。

居酒屋での飲み会もやりますが、教室での飲み会はなんかこう一体感が増すんですよね。お店では4人づつテーブルが離れてしまうんですが、教室の場合は大きめのテーブルに全員が座れます。普段は教室に通う日時が違い、顔を合わせない生徒さんたちもすぐに打ち解けてしまうんですよね。
このテーブルは教室の広さに比べて大きすぎるんですが、ボクはあるイメージを持って教室に置きました。それは一家団欒です。
例えば家族って各々は自由なことをしてますが、ご飯の時は食事テーブルに集まりますよね。そこで1日何があったとか話をします。ボク的には楽しい時間です。
ウチは個別指導というパソコン教室です。人は学習するのに個人差があります。だから学校のような一斉授業はやめて、自分のやりたいことを自分のペースでバラバラにやってもらうという自学自習システムにしています。
そして、好きなことをバラバラに勉強している生徒さんが、なんとなく家族に似てるなって思ったんですよね。
そんな生徒さんが、教室の休憩時間に集まって一家団欒できるように大きめのテーブルなんです。
いつもみっぷす飲み会に参加してくれる、我が教室で一番年上の91歳、ババセンパイが本日も参加してくれました。ババセンパイはいつも笑顔で、みんなの話をニコニコ聞いて、質問されれば楽しいお話をしてくれます。カッコイイ方なんです。
だから70代の生徒さんもめっちゃリスペクトしてます。その生徒さんは教室に見学に来た時「もうこんなジイさんで習っている人いないでしょう?」って言ってましたが、ババセンパイを見て「俺なんかまだまだヒヨッコだった」って笑ってました。
2人を見ていると91歳の大叔父に相談する70代の叔父さんに見えてしまい微笑ましいです(笑)
今日の飲み会を見ていて、やっぱりこのテーブルを入れてよかったなって改めて思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
今日は教室での飲み会でした。

居酒屋での飲み会もやりますが、教室での飲み会はなんかこう一体感が増すんですよね。お店では4人づつテーブルが離れてしまうんですが、教室の場合は大きめのテーブルに全員が座れます。普段は教室に通う日時が違い、顔を合わせない生徒さんたちもすぐに打ち解けてしまうんですよね。
このテーブルは教室の広さに比べて大きすぎるんですが、ボクはあるイメージを持って教室に置きました。それは一家団欒です。
例えば家族って各々は自由なことをしてますが、ご飯の時は食事テーブルに集まりますよね。そこで1日何があったとか話をします。ボク的には楽しい時間です。
ウチは個別指導というパソコン教室です。人は学習するのに個人差があります。だから学校のような一斉授業はやめて、自分のやりたいことを自分のペースでバラバラにやってもらうという自学自習システムにしています。
そして、好きなことをバラバラに勉強している生徒さんが、なんとなく家族に似てるなって思ったんですよね。
そんな生徒さんが、教室の休憩時間に集まって一家団欒できるように大きめのテーブルなんです。
いつもみっぷす飲み会に参加してくれる、我が教室で一番年上の91歳、ババセンパイが本日も参加してくれました。ババセンパイはいつも笑顔で、みんなの話をニコニコ聞いて、質問されれば楽しいお話をしてくれます。カッコイイ方なんです。
だから70代の生徒さんもめっちゃリスペクトしてます。その生徒さんは教室に見学に来た時「もうこんなジイさんで習っている人いないでしょう?」って言ってましたが、ババセンパイを見て「俺なんかまだまだヒヨッコだった」って笑ってました。
2人を見ていると91歳の大叔父に相談する70代の叔父さんに見えてしまい微笑ましいです(笑)
91歳のババセンパイのお話はホントに為になります。元気で気さくで他の生徒さんからリスペクトされています。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2019年2月19日
いつまでも元気で通って下さいね。 pic.twitter.com/SZK1ICpZWz
今日の飲み会を見ていて、やっぱりこのテーブルを入れてよかったなって改めて思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです