フジヤゴホンジンで11月限定メニュー「安納芋と宇治抹茶のタルト」と「マロングラッセのワッフル」を食べてきました

皆さん、こんにちは!昔は不良向け、今はマジメな日本製の学生服を販売している「学生服のクライシ」とシニアのお茶飲み場になってる「たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす」を4教室やっているツイてる 4代目 倉石竜也です。

ボクはオトコだけど昔から甘いものが大好きなんです(笑)例えば、とあるお店のケーキが食べたくなったら、そのお店のお客さんが女性だけだろうと構わずに入店して食べないと気が済まない性格です。

そんなボクが、SNSの投稿を見ていて楽しみなのがフジヤゴホンジンのフェイスブックやインスタ。

ウチのパーティーでも使わせてもらってるフジヤゴホンジン。江戸時代に創業し、現在の建物は大正時代に建てられました。10年以上前に新旧が融合された感じでリニューアルしたここの雰囲気やお料理、スイーツが大好きなんですよね。

先日、インスタを見ていてメッチャ美味しそうだったのが「安納芋と宇治抹茶のタルト」

そして「マロングラッセのワッフル」

おいおい両方とも11月の限定メニューじゃん!11月は結構予定が詰まってるし、平日のカフェタイムはなかなか行く時間もない。

食べられないかなぁと思っていたら、本日の打ち合わせ場所が使えなくなったために他に場所を探すことに。どこかでコーヒーを飲みながら打ち合わせするのなら、喫茶店でもフジヤゴホンジンでも一緒じゃん。いや、ゴホンジンでの方がボクのテンションが上がって良い打ち合わせが出来るはず。

「今日の打ち合わせ、ゴホンジンでもいいですか?」って聞いたらOK頂いたのでゴホンジンへ行ってきました。
フジヤゴホンジンで11月限定メニュー「安納芋と宇治抹茶のタルト」と「マロングラッセのワッフル」を食べてきました
西日の当たる入口もいいな
そして早速ケーキセットを2つ注文して「安納芋と宇治抹茶のタルト」と「マロングラッセのワッフル」を食べました。二人で来たら2種類のケーキを食べてシェア出来ますからね(笑)

ボクは美味しさを表現するボキャブラリーが少ないので、ひと言だけ「マジ美味しいから11月中にゴホンジンへ行って食べてみて」と言うしかないです(笑)この2つはオススメですよーーー。

フジヤゴホンジン 1FのTHE LUNGEのカフェタイムは平日の11時30分〜17時00分(L.O.16時30分)と入口の看板に書いてありました。ただホームページを見るとワッフル販売は、14:00~16:30(L.O.)らしいです!お気をつけてーーー。
フジヤゴホンジンで11月限定メニュー「安納芋と宇治抹茶のタルト」と「マロングラッセのワッフル」を食べてきました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場になってる たのしいパソコン・スマホ・タブレットの教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のクライシ(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。