昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。

頑張ってるお母さんを応援する学生服屋とシニアのお茶飲み場になってるパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。

昨日は久しぶりにフジヤゴホンジンでランチしてきました。フジヤゴホンジンって雰囲気もスタッフさんの笑顔もお料理もステキなんですよね。ボクはメッチャ好きなんです。だから行くだけでテンション上がります。普通にコーヒーだけでも飲みに行きたくなりますもんね。


今日のブログは、昨日ゴホンジンで食べたランチがボク的にはメッチャ美味しかったので紹介したいと思います。いや、いつも美味しいんですが、前菜やスープが自分好みかどうかで結構変わってきます(笑)個人的に好みの差はあるとは思いますけどね。

ゴホンジンのランチは、パスタランチコース、メインプレートランチコース、シェフズランチコース、ステーキランチコースと幾つかコースがあるんですが(詳しい内容はこちらから。)、ボクはパスタもメインもデザートも食べたいのでいつもシェフズランチを注文します。内容は、

本日の前菜 4種盛り合わせ。いつも4種盛りは美味しいんですが、この中のポテトサラダをハムで包んだ感じ(本当はもっとカッコイイ素材と名前だと思います)のがサイコーに美味しかった。コレがサイコーにハマりました。
昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。

じゃがいものクリームスープ。ボクはスープの中でコレが一番好き。
昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。

スパゲッティーニ 魚介ラグー トマトソース。ソースもパスタの硬さもメッチャ好みなんです。
昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。

お料理の途中でフォカッチャが運ばれてくるんですが、このフォカッチャがサイコーに美味しい。元々美味しかったんですが、半年ほど前あたりから生地が柔らかくなりまして、更に美味しくなったんです。写真はないですが、お代わり自由なので沢山食べちゃいますよー。

メインは「自家製ハンバーグ グリーンペッパーソース」か「本日の鮮魚のソテー ドライトマトのサルサ」の肉か魚を選びます。ボクはいつも肉です。魚を食べてみたいんですが肉を選んでしまいます。誰かと一緒に行って半分こしてみようかなって思ってます。
昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。

デザートは「藤屋りんごパイ (+¥200)」か「アイスの3種盛り合わせ」になります。これは2つともメチャ美味ですが、その日によって他のデザートもあったりします。ちなみに昨日はメロンの美味しいデザートがありました。名前はよく分かりませんがとにかく美味しかった。
昨日フジヤゴホンジンで食べたランチはメチャ美味でした。いつも美味しいんですけど前菜やスープが自分好みだと更に美味しい。
デザートはラウンジに移動して食べることも出来ます。

フジヤゴホンジンのランチは混むので事前に電話予約していくのがイイと思います。また、ランチは平日のみになりますのでご注意くださいね。専用の駐車場はないんですが、近くの指定された駐車場に止めるとサービス券も出ます。こちらでご確認ください。長野駅から巡回バス「ぐるりん号」で行くのもイイですね。

もうねこれだけでも美味しいんですけど、現在フジヤゴホンジンの前にある平五郎では、クレミアという美味しいソフトのショコラバージョン「クレミア ザ ショコラ」を期間限定で売ってます。数量限定なのでこちらもお試しくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。