さ、いよいよ明日は「春だわっしょい!」です!飯綱町のウッドファクターでお会いしましょう。みんなで楽しみましょうね。
2018/04/28
ゴールデンウィークの初日ですね!と言いながら、今日まで教室をやっていたので仕事をしていました。ただ生徒さんたちも連休のためかいつも以上に休憩時間が長く3時間中2時間40分はお茶してました(笑)そんなユルい皆さんが大好きです!頑張ってるお母さんを応援する学生服屋とシニアのお茶飲み場になってるパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
さ、そしていよいよ明日は「春だわっしょい!」があります。マジで美味しいお店、楽しいイベントがある1日です。

写真は「春だわっしょい!」のフェイスブックページからお借りしてます。
「春だわっしょい!」ってなに?ってよく聞かれるので、春だわっしょい!のフェイスブックページから抜粋します。
出店のお店が運営資金を払ってお店を出してます。
そしてお祭りの収益から災害の復興支援を支えます。
でも、来場者にそれを意識させずに
楽しく笑顔になってもらって
気が付いたら、楽しくお祭りしてたら、
それが誰かの為になってた!
そんなお祭りです。
本当に美味しいお料理やスイーツのお店が集まり、みんなでイベントに参加して、メッチャ楽しいんです。宣伝費用は一切かけません。皆さんのフェイスブックなどSNSだけです。
場所は飯綱町のウッドファクターさんの敷地です。本当に山の中なんですが昨年は900人近く参加されたそうです。本当にスゴイ!
昨年は、糸魚川大火に遭われた新潟県糸魚川市 義援金受付窓口へ春祭りの収益から537,495円の義援金をお渡し出来たそうです!
そして今年は、昨年7月に記録的な豪雨災害で甚大な被害を受けた福岡県朝倉市を支援するそうです。
ボクは今年も参加します!毎年参加してるゲームがあるんです。それは、「ビールをストローで一気飲み大会」です。これは、飲み終わった後に鼻がツーンとして涙が止まりません。そして一気に酔いが回ります(笑)でもね、ボクたちもお客さんも盛り上がるから好きなんです。今年もあればいいなーーー。

昨年は終わった後に倒れそうでした(笑)
そして、今年もハイぶりっ子ちゃんが応援に来てくれるそうですよーーーー。

ハイぶりっ子ちゃんの春だわっしょい告知からお借りました。
今年の春だわっしょい!では「陸前高田市立図書館ゆめプロジェクト」も同時に応援していくらしいです。
ご家庭や会社で不要になった本が陸前高田市の図書館再建に役立ちます!ということでISBNが入った書籍類を春だわっしょい!の会場までお持ちくださーい。
ISBNとは国際標準図書番号です。書籍の裏表紙等についています。
(なお、以下の本は取り扱えませんので、ご了承ください。「ISBN」のない本、百科事典、コンビニコミック個人出版の本、 マンガ雑誌、一般雑誌)
詳しくはこちらから。http://books-rikuzen.jp/index.html
飯綱中学校吹奏楽部のジャズの演奏もあります。
ボクはジャズが好きだから楽しみです!
「春だわっしょい!」といえば食事がサイコーです!
焼き鳥山ちゃん、イカ焼きこやまんを始め、春だっしょいに参加する食事ブースはマジで美味しいものばかり。ボクはこれが楽しみでしょうがありませんーーー。明日は糖質制限を解除しますよーーーー(笑)

みっぷすも協賛してますからーーー。
この「春だわっしょい!」は、本当に面白いお祭りなので皆さん是非ご参加下さいねーーーー!大きい駐車場もあるので安心して来てください。あ、飲酒運転にならないように、運転する人を同乗させて来てくださいね。場所はこの住所をナビに入力してくださいね。上水内郡飯綱町大字赤塩344
日時:4月29日 日曜日 10:00~16:00
場所: WOOD FACTOR (ウッドファクター)木の要素
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU(倉石寛三商店)
さ、そしていよいよ明日は「春だわっしょい!」があります。マジで美味しいお店、楽しいイベントがある1日です。

写真は「春だわっしょい!」のフェイスブックページからお借りしてます。
「春だわっしょい!」ってなに?ってよく聞かれるので、春だわっしょい!のフェイスブックページから抜粋します。
出店のお店が運営資金を払ってお店を出してます。
そしてお祭りの収益から災害の復興支援を支えます。
でも、来場者にそれを意識させずに
楽しく笑顔になってもらって
気が付いたら、楽しくお祭りしてたら、
それが誰かの為になってた!
そんなお祭りです。
本当に美味しいお料理やスイーツのお店が集まり、みんなでイベントに参加して、メッチャ楽しいんです。宣伝費用は一切かけません。皆さんのフェイスブックなどSNSだけです。
場所は飯綱町のウッドファクターさんの敷地です。本当に山の中なんですが昨年は900人近く参加されたそうです。本当にスゴイ!
昨年は、糸魚川大火に遭われた新潟県糸魚川市 義援金受付窓口へ春祭りの収益から537,495円の義援金をお渡し出来たそうです!
そして今年は、昨年7月に記録的な豪雨災害で甚大な被害を受けた福岡県朝倉市を支援するそうです。
ボクは今年も参加します!毎年参加してるゲームがあるんです。それは、「ビールをストローで一気飲み大会」です。これは、飲み終わった後に鼻がツーンとして涙が止まりません。そして一気に酔いが回ります(笑)でもね、ボクたちもお客さんも盛り上がるから好きなんです。今年もあればいいなーーー。

昨年は終わった後に倒れそうでした(笑)
そして、今年もハイぶりっ子ちゃんが応援に来てくれるそうですよーーーー。

ハイぶりっ子ちゃんの春だわっしょい告知からお借りました。
今年の春だわっしょい!では「陸前高田市立図書館ゆめプロジェクト」も同時に応援していくらしいです。
ご家庭や会社で不要になった本が陸前高田市の図書館再建に役立ちます!ということでISBNが入った書籍類を春だわっしょい!の会場までお持ちくださーい。
ISBNとは国際標準図書番号です。書籍の裏表紙等についています。
(なお、以下の本は取り扱えませんので、ご了承ください。「ISBN」のない本、百科事典、コンビニコミック個人出版の本、 マンガ雑誌、一般雑誌)
詳しくはこちらから。http://books-rikuzen.jp/index.html
飯綱中学校吹奏楽部のジャズの演奏もあります。
ボクはジャズが好きだから楽しみです!
「春だわっしょい!」といえば食事がサイコーです!
焼き鳥山ちゃん、イカ焼きこやまんを始め、春だっしょいに参加する食事ブースはマジで美味しいものばかり。ボクはこれが楽しみでしょうがありませんーーー。明日は糖質制限を解除しますよーーーー(笑)

みっぷすも協賛してますからーーー。
この「春だわっしょい!」は、本当に面白いお祭りなので皆さん是非ご参加下さいねーーーー!大きい駐車場もあるので安心して来てください。あ、飲酒運転にならないように、運転する人を同乗させて来てくださいね。場所はこの住所をナビに入力してくださいね。上水内郡飯綱町大字赤塩344
日時:4月29日 日曜日 10:00~16:00
場所: WOOD FACTOR (ウッドファクター)木の要素
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU(倉石寛三商店)
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね