毎日のように営業電話があります。ボクたちは慣れてるけどシニアの方は結構引っかかってしまいます。何か講座をしないとね。

今日のお昼は、おやきと笹だんご。ふかふかした生地のおやきが好きじゃないボクの為に、生徒さんがワザワザふくらし粉が入っていないおやきを買って来てくれました。美味しかったし、嬉しかったな。せっかくなので他の人に食べられないように「くら」って名前書きました(笑)本当にいつもありがとうございます。学生服とシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
毎日のように営業電話があります。ボクたちは慣れてるけどシニアの方は結構引っかかってしまいます。何か講座をしないとね。

本当に毎日毎日電話営業がかかってきます。だいたいは0120で始まる番号です。

そういうお仕事をされている人には申し訳ないんですが、ボクは一切相手にしません。着信番号で大体0120を見るとボクの第一声は決まってます。「営業ですよね?」って明るく言います。

8割くらいは「あ、そうなんです」ってなりますが、2割くらいは「いえ、営業ではありません。お知らせです。」って言ってきます。で、続けて聞いてると「通話料金や電気代、通信費などが安くなるお知らせなんです」って言ってきます。

「だから、その安くなる代わりに何かをするんですよね?」って聞くと「はい、○○に契約頂くんですが・・・」だって。ボクはもうその時点で笑ってしまいます。

最近多いのが「グーグルのインドアビューを完全無料でやりますよー」というもの。「何とバーターですか?無料ってことは何かしないといけないんですよね?」って聞くと光コラボだったか、ギガラクだったか忘れましたが、結局別途契約をして下さいということなんです。

昨日かかってきた営業の電話は「月々の通話料が安くなるんですよー。お電話番号などは変わりませーん。ただ一点、転用承諾番号だけ教えて頂けますかー?」だって。明るく爽やかな男性の声でした。いやいやどうして転用承認番号を教えなくちゃいけないの?それも光コラボみたいなものに契約し直すってことでしょー(笑)これに関しては本日タイムリーなブログがアップされていました。大船でコンサポートというパソコン教室をしている知り合いの小野さんのブログです。よかったらこちらをご覧ください

こういうった情報はチラシにしてうちの生徒さんには告知してるんですが「安くなりますよー」という文言にシニアの方は弱いんですよね。あまり人を疑うってこともないですしね。それに営業電話をかけてくる人もやっぱり上手なんですよね。

あと何かの型番を教えてくださいってやつ。

自分の家にある何かを教えて欲しいってことはアブナイって考えたほうがいいですからね。

安くなるには、それなりに何かがあるってことですからね。

まあ納得してから契約するのならいいんですけどね。

だから、そういう営業電話には気をつけてねーという講座をしようと考えてます。せっかくだから生徒さんだけじゃなく外部の方にも聞いて頂きたいと考えてます。決まったらまた告知しますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU(倉石寛三商店)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。