ネットを見るといろんな情報が出てますが、一番信用できる情報はやっぱり知り合いのコトバですね。

一番信用できる情報は知り合いのコトバですね。長野駅前で商売始めて122年。現在は学生服とシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。

現在、低糖質な生活を送っています。ただそんなに細かい制限みたいなものはなく炭水化物を減らすだけです。やる前は大変かと思いましたが、量が食べれるのでやってみると全然苦しくなく、体重もウェストも減るので楽しい毎日です。

炭水化物を取らずにお腹いっぱい食べれる美味しいものを考えたりします。先月だったかな「おでん」がイイんじゃないかって作ってもらいました。大根、こんにゃく、玉子なんて太る要素がなくサイコーですよね。

ボクの場合、おでんで一番好きなのが紀文の魚河岸揚げなんです。とにかく美味しくていつもバクバク食べてます。おでんをやる前までは、ハンペンも魚河岸揚げも全然平気だと思っていました。練り物ってサカナだしねって思ってました。
ネットを見るといろんな情報が出てますが、一番信用できる情報はやっぱり知り合いのコトバですね。

これね。マジ美味いよー。

と思いつつも、ちょっと調べてみました。これはクセですね(笑)低糖質な生活をしていると色んな情報を見たりします。一番気になるのは「これって食べても大丈夫?」っていうやつ。

ホームページで見てみるとこんな情報が
ネットを見るといろんな情報が出てますが、一番信用できる情報はやっぱり知り合いのコトバですね。

タンパク質と同じくらい炭水化物が入っているのが分かります。で、素人のボクはこの炭水化物の量がどういうものかよくわからないんですよね。多いからやめておいた方がいいのか。少ないから食べていいのか。結局いつもよりは食べなかったんですけどね。ググると太るとか書いてあるけど本当かどうか分からないしね。

今日、知り合いの沢田さんがこんなツイートを。

おでんダイエットかー。写真を見ると練りものはやっぱりないなー。やっぱり良くないのかな。と思っていたら。小松市でダイエットアカデミー自然食品を営んでいる、しんちゃんこと新谷さんがコメント。

あ、しんちゃんグットタイミング!しんちゃんのお店へ遊びに行ったり、しんちゃんの投稿を見てボクは低糖質というコトバを知って行ったんです。疑問に思っていたことを聞こう。




ってことを教えてくれました。

「すり身くらいは問題ないっす!
カレーライス
ラーメン
などのガッツリ炭水化物じゃなければ問題ないっす!!
カレーやラーメンや真田丸もたまにはいいと思います」

魚河岸揚げの情報を見ると、太るとかの情報が色々ありますが、この低糖質に関して信用してるしんちゃんがこう言ってくれたら、もう迷いません!

一番信用できる情報は知り合いのコトバですね。しんちゃん、ありがとう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。