イカ焼きって知ってます?青木島のツルヤか南長野運動公園隣のAコープか白馬で黄色い移動販売車を見たら是非食べてみてね。
2018/03/23
長野市の皆さんは、こんな黄色い移動販売のクルマを見たことありますか?長野駅前で商売始めて122年。現在は学生服とシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
皆さんは、イカ焼きってご存知ですか?名前からすると普通は、露店で売っているようなイカの姿焼きを想像しちゃいますよね?あの醤油の匂いがメッチャそそるあのイカ焼きです。だけどね、そういうのじゃないイカ焼きがあるんです。大阪では結構食べている人がいるようなんですけどね、長野市ではボクを含め、ほとんどの人が知らないんじゃないかな。
そんなイカ焼きをボクに教えてくれたのは児山さんという方。いつもは黄色い移動販売のクルマでイカ焼きを売っています。通称:イカ焼きコヤマンと呼ばれてます。

この黄色が目印です。
そのイカ焼きは見た目がお好み焼きに近いんです。だけど、お好み焼きほど厚くなく、食感がふわふわと柔らかい。生地にイカの切り身が入っています。この基本形で250円。メッチャ安いでしょーーー。
そこに、色々とトッピングがあります。豚肉とか焼きそばとか。ボクのオススメはイカ焼きに豚肉のトッピング。これでなんと300円!美味しいし、お腹もいっぱいです。

コヤマンは普段、白馬のスキー場で営業しています。楽しい性格だから外国のスキーヤーにも人気があるみたい(笑)

こんな感じの人。優しくていい人だから見かけたら声をかけてみて。
時々、長野市に来て営業もしてます。よくいる場所は青木島のツルヤの裏側の入口横。そして、南長野運動公園となりのAコープ。

「このイカ焼きは、作りたてが命なんです!」ということでコヤマンは作り置きはしません。だから混んでくるとちょっと時間がかかりますけど、その分メッチャ美味しいですからねー。最初に注文して買い物帰りに寄るのもイイかもしれないね。
移動屋台 ikayaki こやまんのフェイスブックページでどこに出店するか告知しているからチェックして行ってみてねー。あとツイッターもやってるよー。@ikayakikoyamanで検索してね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
まいど
— ikayaki こやまん (@ikayakikoyaman) 2018年3月23日
大阪発祥のいか焼き屋です
Aコープファマーズ南長野店様
ここでは、ご覧のようにドライブスルーは出来ません(°▽°)笑#いか焼き #イカ焼き #大阪発祥 #粉もん #モッチモチ食感 #いか焼きこやまん #移動屋台ikayakiこやまん #ikayakikoyaman #Aコープファマーズ南長野 #ドライブスルー禁止 pic.twitter.com/Y8pLAyl35v
皆さんは、イカ焼きってご存知ですか?名前からすると普通は、露店で売っているようなイカの姿焼きを想像しちゃいますよね?あの醤油の匂いがメッチャそそるあのイカ焼きです。だけどね、そういうのじゃないイカ焼きがあるんです。大阪では結構食べている人がいるようなんですけどね、長野市ではボクを含め、ほとんどの人が知らないんじゃないかな。
そんなイカ焼きをボクに教えてくれたのは児山さんという方。いつもは黄色い移動販売のクルマでイカ焼きを売っています。通称:イカ焼きコヤマンと呼ばれてます。

この黄色が目印です。
そのイカ焼きは見た目がお好み焼きに近いんです。だけど、お好み焼きほど厚くなく、食感がふわふわと柔らかい。生地にイカの切り身が入っています。この基本形で250円。メッチャ安いでしょーーー。
そこに、色々とトッピングがあります。豚肉とか焼きそばとか。ボクのオススメはイカ焼きに豚肉のトッピング。これでなんと300円!美味しいし、お腹もいっぱいです。

コヤマンは普段、白馬のスキー場で営業しています。楽しい性格だから外国のスキーヤーにも人気があるみたい(笑)
こんな感じの人。優しくていい人だから見かけたら声をかけてみて。
時々、長野市に来て営業もしてます。よくいる場所は青木島のツルヤの裏側の入口横。そして、南長野運動公園となりのAコープ。

「このイカ焼きは、作りたてが命なんです!」ということでコヤマンは作り置きはしません。だから混んでくるとちょっと時間がかかりますけど、その分メッチャ美味しいですからねー。最初に注文して買い物帰りに寄るのもイイかもしれないね。
移動屋台 ikayaki こやまんのフェイスブックページでどこに出店するか告知しているからチェックして行ってみてねー。あとツイッターもやってるよー。@ikayakikoyamanで検索してね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね