久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

朝はめっちゃいい天気だったのに、夕方から降り始めた雪がマジでヤバい降りになってきました〜。明日の小川村へのスマホ出張教室大丈夫かなー?(笑)長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。

ボクが時々投稿する四川料理きりん」に行ってきました。いつもはランチで行くんですが、今日は久しぶりに夜のきりんへ。

ボクのブログを読んでいる叔母が、以前の投稿を見てどうしてもカキの四川炒めを食べたくなったみたい。お店に聞いたら今夜はあるらしいけど、どうしても1人では行きづらい。ご馳走するから来てくれる?というので答えはイエスしかないですよね(笑)

夜ボクがきりんへ行く時は、家族が出かけていて1人の時が多かったんです。だから、注文するにしても晩御飯セットか晩酌セットが中心でした。
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

今夜は、叔母にお任せしたところおすすめ2,600円コースを食べることに。ボクも食べたことはありません。ちなみに本日のコースの内容はこんな感じ。美味しそうですよねーーー!
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

上記写真を見ると、カキの四川炒めの下に「献上名菜」というのがあります。なんだろうと思っていたら「水餃子」か「野沢菜、豚バラの柔らか蒸し」を選択できます。とのこと。豚肉大好きなボクは豚バラを注文しました。さ、先ずはビールから始めます。


あまり夜のきりんって行くことがないと思うので、今日はおすすめ2,600円コースをご紹介したいと思います。

1品目は棒棒鳥です。ボクはここの棒棒鳥が長野で一番好きです。
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

2品目は牛肉、長芋、しめじ、ブロッコリーのオイスター炒め。長芋好きなボクはたまらない。
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

3品目は今夜の主役、カキの四川炒め。やっぱりサイコーです。
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

4品目は選ばせてもらった野沢菜、豚バラの柔らか蒸し。豚バラ大好き♡
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

5品目はエビのチリソース。もうお腹が苦しいけど食べれちゃう。
久しぶりに夜の「四川料理きりん」へ行ってきました〜。オススメ¥2600コースが美味しくて本当にオススメでした〜。

最後のデザートは撮り忘れました(笑)

どうですかーーー!コースの内容は変わるかもしれませんが、もうね、美味しいし、量も多くて、お腹パンパンです!これだけ美味しいものを食べて2,600円って素晴らしいですーーー。

美味しいもの大好きなボクがハッキリ言います!きりんのおすすめ2,600円コースはマジおすすめでしたー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。