スマホがあれば、いきなり田舎の高校生が東京へ行ってもなんとかなりそうですね。でも心配だからついて行きますけどね。

2月が始まりましたね。今月は娘の受験があります。今日も長野で東京の学校の試験がありました。長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
スマホがあれば、いきなり田舎の高校生が東京へ行ってもなんとかなりそうですね。でも心配だからついて行きますけどね。

東京の学校の試験を長野でやってもらえるって本当にありがたいです。交通費、宿泊費なんかが結構高いですもんね。親も「この学校結構イイね」なんて贔屓目に見ちゃいますし、印象がめっちゃ良くなります(笑)

まあ、でもそんな風に長野で試験をやってくれる学校はそんなに多くはなく、明日から娘は受験しに東京へ行きます。そして、ボクも娘に帯同して東京へ行ってきます。

過保護かもしれませんが、JRや私鉄、地下鉄と沢山の種類の電車が走ってるし(長野はJRと長野電鉄だけ)、長野駅には2つしかない改札が、主要駅には改札が沢山あるし(昔、受験の時に池袋駅で迷子になったボクです)、変な人(偏見か?)も多そうだし、女子だし・・・って数え上げればキリがないので、一緒に行ってきます(仕事のついでに)。

でも、ボクが受験した30年以上前に比べると便利になりましたよね。

当時はスマホが無かったから

・目的地までの電車の乗り換えがよく分からなかった。→今は、アプリで時間と何番線から乗るということまで分かります。

・駅を降りて目的地まで行くのが大変。当時は何を見て辿り着いていたのかな?大まかな地図でもあったのかも→今は、グーグルマップを見ながら辿り着けます。

・地下鉄の切符の買い方が良く分からなかった。特に営団地下鉄と都営地下鉄の違いやJRと私鉄の乗り換えの時など。切符が違うと言われ駅員とケンカしたことあるなぁ(笑)→今は、Suicaがあれば怖いものなし。

今は、スマホがあればなんとかなりそうですが、それでも心配だから、明日は仕事で東京に行くのでついでに学校までの行き方を教えてきます。そして大きな駅の出口、改札口の説明をしてきます。

東京は雪マークですが、先週ほど積もらないとイイな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす

「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。