ないモノに心を捕らわれず、あるモノに感謝する。お墓で思ったことはそんなこと。昔はないモノを欲しがってばかりでした(笑)
2018/01/31
今日で1月も終わりですね。なんだかアッという間でした。ただ、ぼうっとしていたら過ぎていった感じではなく、中身の濃いい1月でした。長野駅前で商売始めて122年。現在はシニアのお茶飲み場みたいなパソコン・スマホ・タブレット教室をやっている ツイてる4代目倉石竜也です。
今日、税務署へうちの奥さんを送ってきました。奥さんは会社の経理をしていてなんだか提出する書類があったみたい。普通なら勝手に運転して行ってもらうんですが、この時期の税務署はひどく混んでいて、駐車場待ちの渋滞が出来ていたりするからね。
税務署の近くにはボクが通っていた幼稚園があり、そこには倉石家のお墓があります。奥さんを待っているあいだ時間があったのでお墓参りに行ってきました。
まだ雪も結構積もっていて歩いた跡もなく、新雪の中を歩いていく感じになります。ブーツを履いてきてよかったー。
お墓ってスゴく静かで落ち着きますよね。お墓の前で手を合わせてきたんですが、ご先祖さんには感謝するだけですよね。ご先祖さんがいるからボクがいる訳で、うちの子供もいる訳です。それだけでシアワセです。本当に感謝しかありません。
そういえば、昔はよくお墓でご先祖様にお願いとかしていたなー(笑)めっちゃキビシイ時期とか「なんとかしてくださーい」とかお願いしてました。
でも改めて考えると、キビシイ時って上手くいってないことにしか目がいかないんだけど、それは全体に比べると小さいことだったりするんですよね。だって体は健康だし、家族もいるし、ご飯も食べれていたし。
だから、上手くいっていないことよりも、健康で感謝だなぁとか、ご飯食べれて感謝だなぁとか、上手くいっていることに目を向けないといけなかったんですよね。これに気づいてから上手くいくようになるんですけど、当時は全然分かってなかったなー。
ということを今日、お墓の前で思い返していました。
これからも目先の「ないモノ」に心をとらわれず、「あるモノ」に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思いました。
そのお墓の後に食べに行った平五郎の「オブセ牛乳のソフトクリーム」が美味しかったー。また食べにいきます。

さ、明日から2月です!2月も楽しくいきますよーーー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
今日、税務署へうちの奥さんを送ってきました。奥さんは会社の経理をしていてなんだか提出する書類があったみたい。普通なら勝手に運転して行ってもらうんですが、この時期の税務署はひどく混んでいて、駐車場待ちの渋滞が出来ていたりするからね。
税務署の近くにはボクが通っていた幼稚園があり、そこには倉石家のお墓があります。奥さんを待っているあいだ時間があったのでお墓参りに行ってきました。
まだ雪も結構積もっていて歩いた跡もなく、新雪の中を歩いていく感じになります。ブーツを履いてきてよかったー。
お墓ってスゴく静かで落ち着きますよね。お墓の前で手を合わせてきたんですが、ご先祖さんには感謝するだけですよね。ご先祖さんがいるからボクがいる訳で、うちの子供もいる訳です。それだけでシアワセです。本当に感謝しかありません。
そういえば、昔はよくお墓でご先祖様にお願いとかしていたなー(笑)めっちゃキビシイ時期とか「なんとかしてくださーい」とかお願いしてました。
でも改めて考えると、キビシイ時って上手くいってないことにしか目がいかないんだけど、それは全体に比べると小さいことだったりするんですよね。だって体は健康だし、家族もいるし、ご飯も食べれていたし。
だから、上手くいっていないことよりも、健康で感謝だなぁとか、ご飯食べれて感謝だなぁとか、上手くいっていることに目を向けないといけなかったんですよね。これに気づいてから上手くいくようになるんですけど、当時は全然分かってなかったなー。
ということを今日、お墓の前で思い返していました。
これからも目先の「ないモノ」に心をとらわれず、「あるモノ」に感謝の気持ちを忘れずにいたいと思いました。
そのお墓の後に食べに行った平五郎の「オブセ牛乳のソフトクリーム」が美味しかったー。また食べにいきます。
さ、明日から2月です!2月も楽しくいきますよーーー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」長野市と小布施町にある、シニアのお茶飲み場みたいな たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね