「やってみよう」って静かに思った時は継続出来てるけど、ノリノリで「やったるぜー!」って思った時は続かない(笑)
2017/12/29
今夜は打ち合わせも兼ねて、ウィンズイーストで飲み納めしてきましたー。最後に食べるハニートーストがヤバイんですよね。これを食べるとハッピーな気持ちになれます(笑)

「出来る、出来ないを考えている間はまだカッコつけてる。失敗したらカッコ悪いとか考えてる。だけど、やる!ってなったらやり方を知らなくてもやる!ってなる。人の目とか気にならない」っていうのは昨日、知り合いの事務所に行った時にカウンセラーの方が話していた内容。
確かにボクも振り返ってみると、今まで「よし、やろう」って決めた時って「これを始めて他の人に見られた時、その人にどう思われてもイイや」って思ったことが多かったなぁ。
短パン社長の講演(短パン社長とトライ)を聞いて、ブログを毎日書こうと思った時も、
トイレ掃除を毎日やろうと思った時も、
不平、不満、愚痴を言うのを止めようと思った時も。
ブログは2年以上毎日書いてるし、
トイレ掃除は8年以上毎日してるし、
不平、不満、愚痴は言わなくなって10年以上。あ、「フザケンナコノヤロー!」って文句は時々言ってしまいます(笑)
そして不思議なのは、継続出来てるのって比較的静かに「やろう」って思った時。そしてその時に「他の人にどう思われてもいいや」って思うんですよね。それでもやろうって。
逆に「よーし、やったるぜーーー!」ってノリノリで思った時って意外に継続出来ていない時が多いんですよね(笑)
多分、静かに「やろう」思った時は、脳が納得した状態だから自分でも納得出来ている反面、元気よく「やったるぜーーー!」って思った時は感情が先走りしすぎて、脳が納得したように見えて、実は納得出来てないのかもしれません。
出来るか出来ないかを考えてる時点でダメなことは分かりました。
そして、「よーし、やったるぜ!」ってノリノリで思った時は、翌日くらいにもう一度落ち着いて「よし、やろう」って思えるか考えてみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
「出来る、出来ないを考えている間はまだカッコつけてる。失敗したらカッコ悪いとか考えてる。だけど、やる!ってなったらやり方を知らなくてもやる!ってなる。人の目とか気にならない」っていうのは昨日、知り合いの事務所に行った時にカウンセラーの方が話していた内容。
確かにボクも振り返ってみると、今まで「よし、やろう」って決めた時って「これを始めて他の人に見られた時、その人にどう思われてもイイや」って思ったことが多かったなぁ。
短パン社長の講演(短パン社長とトライ)を聞いて、ブログを毎日書こうと思った時も、
トイレ掃除を毎日やろうと思った時も、
不平、不満、愚痴を言うのを止めようと思った時も。
ブログは2年以上毎日書いてるし、
トイレ掃除は8年以上毎日してるし、
不平、不満、愚痴は言わなくなって10年以上。あ、「フザケンナコノヤロー!」って文句は時々言ってしまいます(笑)
そして不思議なのは、継続出来てるのって比較的静かに「やろう」って思った時。そしてその時に「他の人にどう思われてもいいや」って思うんですよね。それでもやろうって。
逆に「よーし、やったるぜーーー!」ってノリノリで思った時って意外に継続出来ていない時が多いんですよね(笑)
多分、静かに「やろう」思った時は、脳が納得した状態だから自分でも納得出来ている反面、元気よく「やったるぜーーー!」って思った時は感情が先走りしすぎて、脳が納得したように見えて、実は納得出来てないのかもしれません。
出来るか出来ないかを考えてる時点でダメなことは分かりました。
そして、「よーし、やったるぜ!」ってノリノリで思った時は、翌日くらいにもう一度落ち着いて「よし、やろう」って思えるか考えてみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」たのしいパソコン、スマホ、タブレット教室みっぷす
「頑張っているお母さんを応援します」長野駅前 学生服のHALU
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね