小布施のあけびの湯は、ボクにとって非常に過ごしやすい、仕事もしやすい場所だって気づきました。温泉あるしね。
2017/12/11
自分の会社以外でお気に入りの仕事場ってありませんか?カフェとかコワーキングスペースとか。ボクは何カ所かあります。
特に東京へ行った時は仕事や、アポまでの時間を有効に使える、そういった場所が大事になります。銀座だったらSNACKとか、一昨日もルノアール系列のお店で一軒発見しました。品川駅なら店内が白で統一されたドトールとか。
長野にも何軒かありますが、今日は小布施でひとつ発見しました。「あけびの湯」という温泉です。ボクはここでスマホ講座を月イチでやっています。どうしてココでやっているかというと、①担当の寺島さんがイイ人だから。②温泉が大好きだから。③無線LANがあって講座がやりやすかったから。
今日は、あけびの湯でスマホ講座の日だったんですが、受講者がいなくて午前中ずっと仕事をしていたんです。
床暖房が入っていてメッチャ暖かく、適度にざわついた休憩スペース。
無線LANもあります。
ハンモックもあります。疲れたり行き詰まったら揺られてみます(笑)

食堂もドリンクの自販機もあります。
電源は無いんですが、この空間ってコワーキングスペースにもってこいだなって思いました。
実際に仕事をしてみると、メッチャ仕事しやすかった(笑)
そして、極めつけは温泉です!サイコーの温泉です。ポカポカに温まりますし、今日は曇っていたけど内風呂も露天風呂からも北信五岳が見えます。白馬、飯綱、戸隠、黒姫、斑尾です。コレはボクのお気に入りの仕事場のどこにもありません(笑)

このブログを読んだ方で行ってみようと思った方に注意点があります。ボクみたいな汗かきは温泉から上がった後も汗が止まらないんです。だから、汗かきの人はどんなに寒くてもTシャツがオススメです。その上に長袖のシャツやセーターを着ても構わないけど、一番下は半袖がオススメです。半袖で休憩スペースにいても十分暖かいですから。
そして、もし仕事をしようと思ったら途中で温泉に入らない方が良いです。気持ち良すぎて仕事する気が無くなります。ある程度仕事を終えて、そろそろ帰ろうかなという時に温泉に入ることをオススメします。
これで、入館料は600円です。平日の昼間がオススメです。
特に東京へ行った時は仕事や、アポまでの時間を有効に使える、そういった場所が大事になります。銀座だったらSNACKとか、一昨日もルノアール系列のお店で一軒発見しました。品川駅なら店内が白で統一されたドトールとか。
長野にも何軒かありますが、今日は小布施でひとつ発見しました。「あけびの湯」という温泉です。ボクはここでスマホ講座を月イチでやっています。どうしてココでやっているかというと、①担当の寺島さんがイイ人だから。②温泉が大好きだから。③無線LANがあって講座がやりやすかったから。
今日は、あけびの湯でスマホ講座の日だったんですが、受講者がいなくて午前中ずっと仕事をしていたんです。
床暖房が入っていてメッチャ暖かく、適度にざわついた休憩スペース。
無線LANもあります。
ハンモックもあります。疲れたり行き詰まったら揺られてみます(笑)
食堂もドリンクの自販機もあります。
電源は無いんですが、この空間ってコワーキングスペースにもってこいだなって思いました。
実際に仕事をしてみると、メッチャ仕事しやすかった(笑)
そして、極めつけは温泉です!サイコーの温泉です。ポカポカに温まりますし、今日は曇っていたけど内風呂も露天風呂からも北信五岳が見えます。白馬、飯綱、戸隠、黒姫、斑尾です。コレはボクのお気に入りの仕事場のどこにもありません(笑)
このブログを読んだ方で行ってみようと思った方に注意点があります。ボクみたいな汗かきは温泉から上がった後も汗が止まらないんです。だから、汗かきの人はどんなに寒くてもTシャツがオススメです。その上に長袖のシャツやセーターを着ても構わないけど、一番下は半袖がオススメです。半袖で休憩スペースにいても十分暖かいですから。
そして、もし仕事をしようと思ったら途中で温泉に入らない方が良いです。気持ち良すぎて仕事する気が無くなります。ある程度仕事を終えて、そろそろ帰ろうかなという時に温泉に入ることをオススメします。
これで、入館料は600円です。平日の昼間がオススメです。
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね