小川村の食堂大和へ行ってきました。このお店の店員さんは魅力的だし、チャーシューラーメンはボク好みだし、サイコーです。

今日は小川村へ出張教室へ行ってきました。メッチャ晴れてアルプスもキレイに見えたし、新しく入会された生徒さんもいたしで、ありがたい限りです。
小川村の食堂大和へ行ってきました。このお店の店員さんは魅力的だし、チャーシューラーメンはボク好みだし、サイコーです。

小川村への出張教室でボクが一番楽しみなのがお昼ゴハンです。

今日はどうしても食堂大和のラーメンが食べたくて仕方がなかった(笑)
小川村の食堂大和へ行ってきました。このお店の店員さんは魅力的だし、チャーシューラーメンはボク好みだし、サイコーです。

食堂大和は昭和な感じのお店です。入口のノスタルジーな感じに比べると中はキレイなので女性でも安心して入れます。

ここのラーメンは昔懐かしい味なんです。海苔がものすごくスープにマッチしているんですよね。今日はチャーシューラーメンを注文。チャーシュー麺とは表記されていません(笑)
小川村の食堂大和へ行ってきました。このお店の店員さんは魅力的だし、チャーシューラーメンはボク好みだし、サイコーです。

ナルトも乗ってます。それも2枚も!ナルト入りのラーメンは最近では大和くらいかなぁ。一緒に行ったインストラクターさんは「最近、息子にナルト入りのラーメンが食べたい」って言われるけど何処にあるか分からなかった。今日発見出来ました」と言っていました。

チャーシューも固さ、味付け、脂身の多さなどで好き嫌いが分かれるところですが、ボクはここのチャーシューが好きです。

今日のラーメンも美味しく頂きました。

そして本日、食堂大和で2つ新しい発見をしました。

1つ目は店員さんたちがメッチャ楽しい。ノリがいいというか、話をしていて明るくなれます(笑)

2つ目は他のお客さんが食べていた、あんかけ焼きそばがメッチャ美味しそうだったこと(笑)

お店のスタッフさんの対応が気持ちイイというのは、そのお店をリピートする上でとても重要ですよね!次回は12月になりますが、絶対に食堂大和へ行って焼きそばを食べてきたいと思います。

また、リポートします。


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。