やっぱりボクは、マジメな営業さんより楽しい営業さんのほうがイイなー。本日、家に来た営業さんの話を聞いてそう思いました。
2017/11/05
今日の昼間は、地元の文化祭に行ってきました。ムスメが合唱の発表で出るのと、毎年この文化祭には消防車が来るんです。消防車大好きなボクには堪りません!

消防車のレバーを見てると、そのカッコよさにテンションが上がるシニア向けパソコン教室をやっている倉石です。
そんな平和に過ごしている日曜日の午後に「ピンポーン」と玄関チャイムが鳴りました。「こんな時間にピンポン鳴るなんて絶対に宅急便か営業か何かの勧誘だな」ってまず思いますよね。
いつもならボクが出て行って断るんですが、今日はウチの奥さんが対応していました。まあウチの奥さんも強いから安心はしています。
「だけど、いつもより対応している時間が長いなー」「今日の営業さんは頑張っているのかなぁと」思っていると笑い声が聞こえてきました。「あれ?営業じゃなかったのかなぁ」と思っているとメッチャ笑いながら奥さんが戻ってきました。
「結構盛り上がってたね?」と聞いたら「いやー、玄関のドア開けたら「娘さんですか?」って言うんだよね〜。ベタすぎて笑ってしまった」ってめっちゃウケてました(笑)
ボクなんか絶対にやらない飛び込み営業で、めっちゃベタな営業トークなんですが、あれだけ笑わせたら絶対に会社名とか忘れないんだろうなぁ。印象に残るんだろうなって思いました。ボクも会社に来る営業さんは、商品よりも面白い話をするかどうかで時間を作るか決めますもんね。
だけど、ウチの奥さんに「娘さんですか?」って想像しただけで笑えますねーーー。いやー楽しそう。
もし、似たような営業やってる人がこのブログを見ていたら是非やってみてくださいねーーー(笑)
ボクもどこかで使ってみたいっす。
消防車のレバーを見てると、そのカッコよさにテンションが上がるシニア向けパソコン教室をやっている倉石です。
そんな平和に過ごしている日曜日の午後に「ピンポーン」と玄関チャイムが鳴りました。「こんな時間にピンポン鳴るなんて絶対に宅急便か営業か何かの勧誘だな」ってまず思いますよね。
いつもならボクが出て行って断るんですが、今日はウチの奥さんが対応していました。まあウチの奥さんも強いから安心はしています。
「だけど、いつもより対応している時間が長いなー」「今日の営業さんは頑張っているのかなぁと」思っていると笑い声が聞こえてきました。「あれ?営業じゃなかったのかなぁ」と思っているとメッチャ笑いながら奥さんが戻ってきました。
「結構盛り上がってたね?」と聞いたら「いやー、玄関のドア開けたら「娘さんですか?」って言うんだよね〜。ベタすぎて笑ってしまった」ってめっちゃウケてました(笑)
ボクなんか絶対にやらない飛び込み営業で、めっちゃベタな営業トークなんですが、あれだけ笑わせたら絶対に会社名とか忘れないんだろうなぁ。印象に残るんだろうなって思いました。ボクも会社に来る営業さんは、商品よりも面白い話をするかどうかで時間を作るか決めますもんね。
だけど、ウチの奥さんに「娘さんですか?」って想像しただけで笑えますねーーー。いやー楽しそう。
もし、似たような営業やってる人がこのブログを見ていたら是非やってみてくださいねーーー(笑)
ボクもどこかで使ってみたいっす。
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね