ボクの場合、先方へのお土産を買って行く時は、少し大きめの方がいいかもしれません。小さいと本当に忘れちゃうんです(笑)

今日は、朝からイイ天気の長野市でしたーーー。久しぶりに自撮りしようとしたら太陽が眩しくて、これも久しぶりの感覚だったなー。
ボクの場合、先方へのお土産を買って行く時は、少し大きめの方がいいかもしれません。小さいと本当に忘れちゃうんです(笑)

昔は不良向け、今はマジメな学生服屋と楽しいシニアの茶飲み場になっているパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。

今日は、フェイスブックのお友達、柴草さんが教室に遊びに来てくれましたー。その直前まで明日、空家対策講座をしてくれる長谷川さんもコーヒー飲んでました。最近、本当にみっぷすカフェになってきてます。

手ぶらで全然構わないのに柴草さんは、中野市のお団子屋さん菊水堂さんのお土産を持ってきてくれましたー。初めて食べたんですがメッチャ美味しかったっすーーー。あんこが甘すぎず、ボク好みでした。生徒さんも笑顔で食べてくれてましたし、柴草さん、本当にありがとうございました。感謝します。
ボクの場合、先方へのお土産を買って行く時は、少し大きめの方がいいかもしれません。小さいと本当に忘れちゃうんです(笑)

柴草さんのお土産を見て思い出したことがありました。ボクは、結構いろんな所へ出かけて行くことが多いんです。特に多いのが知り合いのパソコン教室を見学に行くこと。ちょっとした手土産を持って行こうとするんですが、忘れちゃうんですよね。

いや、覚えてるんですよ。前日まではちゃんと覚えてるんです。遠方の教室の場合なんか、当日電車の時間で焦らないようにちゃんと前日に買っています。一番多いのが「八幡屋磯五郎の七味唐辛子」美味しいし、お土産としてもコンパクトで荷物として嵩張らないし、相手の方にも喜んで頂いてます。

ただね、当日、家に置いていっちゃうんです(笑)もうね、何回忘れたか。呆れるくらい忘れます。で、結局、先方の地元で何か買っていくことになります。

7月なんか、絶対に忘れないようにちゃんとバッグに入れて姫路まで行きました。忘れないうちに先方にお渡ししようとしたら「倉石さん、食事終わってからでもいいですか?」という話になり「全然大丈夫です」って飲み始めて、渡し忘れに気付いたのが翌日のチェックアウト時でした。全然大丈夫じゃなかったですね(笑)

だから、現在、ウチには八幡屋礒五郎の詰め合わせの在庫が結構あり、ボクがバンバン消費してます。今夜も豚汁なのでバンバン消費します!

他の人は、こんなことはないと思いますが、ボクは本当にお土産を忘れることが多いので、次回お土産を持って行く時は、少し大きめの紙袋に入るタイプにしようと思いました。それなら絶対に忘れないもの。

未だにお渡し出来ていないエムネットの橋田さん、ゴメンなさい(笑)


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。