もしアクセルを踏んでも、深く踏み込めない時はアクセルペダルの裏に何か挟まっている可能性があります(笑)
2017/10/30
ボクはティンバーランドのイエローブーツが大好きで良く履いています。形も色もカッコイイし、水も浸みてこないので雪道も安心です。写真のティンバーは2代目ですでに相当使い込んでますが、愛着があるのでまだまだ履きます!
ただ唯一「マジか」って思うことがあります。ソールに小石が挟まりやすいんです。歩道を歩いていて「カツン、カツン」と音がする時があります。大概そういう時はソールに小石が詰まってます。これが良くあるんです(笑)

昔は不良向け、今はマジメな学生服屋と楽しいシニアの茶飲み場になっているパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
一昨日、運転していたら急にアクセルを深く踏めなくなったんです。ある程度のところまで踏むと、それ以上踏み込めない感じ。だからスピードも最高で60キロくらいしか出ないんです。
一昨日は雨だったし、渋滞もしていたので、それほどは困りませんでした。
最初「あれ?ブーツを履いていたから上手く踏めないのかな?」と考えてみましたが、そんなこともなさそうです。
次に「使ったことないけどクルーズコントロールかな?」と思いチェックしてみましたがオフのまま。
終いには「ボクの足の感覚がおかしいのか?」と思い、帰宅してから奥さんに運転してもらいましたが、やっぱりアクセルがある程度のところから踏んでいけないとのこと。
何か引っかかっているのかな?と思いアクセルの裏側を触ってみるも何もなし。覗き込むことは出来ないから大体の手探りなんだけどね。
故障の疑いが大きいので、今朝はいつものテクニカル・ラボまでクルマを持って行きました。
早速、専務が「アクセルが踏めないんだって?」と運転席に座りながらエンジンを吹かし始めました。何回か思い切り踏み込んだ時です。
「パキッ」と何かが折れる音がしました。
「なんか折れたような音したね」ってことで、ボクが覗き込むと多分先ほど無かった所に小石が2つ落ちてました。その音がして以降、アクセルも踏み込めるようになりました。
以上のことから推察するにアクセルペダルの裏側、それも下の方に小石が挟まっていたようです(笑)
どうして、そんな所に小石があったのかというとボクにはすぐにピンときました。
そうなんです。一昨日もティンバーランドのブーツを履いてました(笑)
多分、今回も挟まったまま運転していて、何かの拍子に小石が外れてアクセルペダルの後ろに挟まってしまったんだろうなー。
これからは、運転前に小石が挟まっているか確認するようにします。
ただ唯一「マジか」って思うことがあります。ソールに小石が挟まりやすいんです。歩道を歩いていて「カツン、カツン」と音がする時があります。大概そういう時はソールに小石が詰まってます。これが良くあるんです(笑)
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋と楽しいシニアの茶飲み場になっているパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
一昨日、運転していたら急にアクセルを深く踏めなくなったんです。ある程度のところまで踏むと、それ以上踏み込めない感じ。だからスピードも最高で60キロくらいしか出ないんです。
一昨日は雨だったし、渋滞もしていたので、それほどは困りませんでした。
最初「あれ?ブーツを履いていたから上手く踏めないのかな?」と考えてみましたが、そんなこともなさそうです。
次に「使ったことないけどクルーズコントロールかな?」と思いチェックしてみましたがオフのまま。
終いには「ボクの足の感覚がおかしいのか?」と思い、帰宅してから奥さんに運転してもらいましたが、やっぱりアクセルがある程度のところから踏んでいけないとのこと。
何か引っかかっているのかな?と思いアクセルの裏側を触ってみるも何もなし。覗き込むことは出来ないから大体の手探りなんだけどね。
故障の疑いが大きいので、今朝はいつものテクニカル・ラボまでクルマを持って行きました。
早速、専務が「アクセルが踏めないんだって?」と運転席に座りながらエンジンを吹かし始めました。何回か思い切り踏み込んだ時です。
「パキッ」と何かが折れる音がしました。
「なんか折れたような音したね」ってことで、ボクが覗き込むと多分先ほど無かった所に小石が2つ落ちてました。その音がして以降、アクセルも踏み込めるようになりました。
以上のことから推察するにアクセルペダルの裏側、それも下の方に小石が挟まっていたようです(笑)
どうして、そんな所に小石があったのかというとボクにはすぐにピンときました。
そうなんです。一昨日もティンバーランドのブーツを履いてました(笑)
多分、今回も挟まったまま運転していて、何かの拍子に小石が外れてアクセルペダルの後ろに挟まってしまったんだろうなー。
これからは、運転前に小石が挟まっているか確認するようにします。
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね