10月16日は小布施の「あけびの湯」でスマホ相談行います。あけびの湯ではトランポリンも出来るよ。楽しいよー(笑)
2017/09/29
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
温泉好きなボクが、温泉に入りたいがゆえに始めた小布施温泉「あけびの湯」でのスマホ講座は、
10月16日(月)10時〜11時30分 3,900円 温泉の入館料は別途でーす。
基本的には、相談・質問会です。LINEってなに?画面を明るくしたい。マナーモードにするには?地図ってどうやるの?電話のかけ方、出方等 基本的なことでも大丈夫です。スマホの分からないところを習って、温泉に入ってスッキリしましょう!
SNSや商売にについてもいいですよ。ボクが経験してることしか教えられませんけど(笑)
お問い合わせは、たのしいパソコン教室みっぷす おぶせ校までお電話ください。電話 026-214-8723(月ー金 10時〜15時) ボクのメッセンジャーまで連絡頂いても構いません。お待ちしてまーす。
あ、その頃には「あけびの湯」の駐車場からのエレベーター入り口にトランポリンが完成していると思いますよー。Kamadaさんが指導もしてくれます。今日、ボクも久しぶりにやったんですが10回飛んだだけで息が切れました(笑)

すごくいい運動になります。ダイエットにもいいし、ストレス解消にもなると言われてますしね。興味がある方は是非!
今日言いたいこと
10月16日は小布施の「あけびの湯」でスマホ相談行います。トランポリンも楽しいよー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
温泉好きなボクが、温泉に入りたいがゆえに始めた小布施温泉「あけびの湯」でのスマホ講座は、
10月16日(月)10時〜11時30分 3,900円 温泉の入館料は別途でーす。
基本的には、相談・質問会です。LINEってなに?画面を明るくしたい。マナーモードにするには?地図ってどうやるの?電話のかけ方、出方等 基本的なことでも大丈夫です。スマホの分からないところを習って、温泉に入ってスッキリしましょう!
SNSや商売にについてもいいですよ。ボクが経験してることしか教えられませんけど(笑)
お問い合わせは、たのしいパソコン教室みっぷす おぶせ校までお電話ください。電話 026-214-8723(月ー金 10時〜15時) ボクのメッセンジャーまで連絡頂いても構いません。お待ちしてまーす。
あ、その頃には「あけびの湯」の駐車場からのエレベーター入り口にトランポリンが完成していると思いますよー。Kamadaさんが指導もしてくれます。今日、ボクも久しぶりにやったんですが10回飛んだだけで息が切れました(笑)
すごくいい運動になります。ダイエットにもいいし、ストレス解消にもなると言われてますしね。興味がある方は是非!
自分はこの倍の高さは飛んでるつもりなのに全然飛べてないー。そんなもんですよね(笑)
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月29日
#小布施
#あけびの湯
#トランポリン pic.twitter.com/233CfUQOMa
今日言いたいこと
10月16日は小布施の「あけびの湯」でスマホ相談行います。トランポリンも楽しいよー!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです