秋冬の間みっぷす野菜直売所はお休みになりますが(花豆は売ります)、来年はさらに楽しい野菜直売所になりますよー。

昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。

週の最初はウチのパソコン教室に戸隠から野菜が納品される日です。納品してくれる人は標高850メートルの場所で野菜を作っている水谷さんという方。キラキラした目の若者でこんな方。
秋冬の間みっぷす野菜直売所はお休みになりますが(花豆は売ります)、来年はさらに楽しい野菜直売所になりますよー。

水谷さんの野菜は本当に美味しくて、ミニトマトなんかは女性に大人気です。ちなみにボクを含めた男性陣はピーマンのファンが多いんです。塩・胡椒で炒めただけピーマンはメッチャ美味しくて、ボクのピーマン概念を打砕きました(笑)感動的な美味しさなんです。真田丸の店主、河野さんもピーマンファンで今日も買いに来てくれましたー(笑)
秋冬の間みっぷす野菜直売所はお休みになりますが(花豆は売ります)、来年はさらに楽しい野菜直売所になりますよー。

そんな野菜を作って卸してくれてる水谷さんが話があるんですけどって言うので何事かと思ったら。「今度標高1000メートルの場所まで上がって野菜を作ろうと思います。だから秋、冬の野菜は作れません。来年になっちゃいます」と申し訳なさそうにお話してくれました。

「水谷さん、全然大丈夫ですよー。だって1000メートルの方が水谷さんにも野菜にもいいんでしょ?」って聞いたら「めっちゃいいんです。それに景色もめっちゃいいんです。場所も広くなるし」とのこと。

「それだったら、何にも言うことないですよー。標高1000メートルで出来るの待ちますよー。それに景色も良くて、場所も広いんだったらウチの生徒さんを連れて行って採れたて野菜でバーベキューしてもいいですかーーー?」と言ったらたら「ぜひぜひ〜」と快諾してくれました。なんかスゴく楽しみっす。

秋、冬の間、水谷さんの野菜が食べれないのは残念ですが、その先(冬が終わったら)には美味しい野菜と、もっともっと楽しいことが待っています。あ、水谷さんが1番気合を入れて作っている花豆は売りますよーーー!

そして、来年は水谷さんの場所をお借りしてパソコン、スマホ、タブレット講座もやることになると思います。というか絶対にやります。だってボクはお蕎麦が好きだから。戸隠まで仕事で行って帰りに蕎麦を食べれるなんてサイコーですよね(笑)

今日言いたいこと

秋、冬とみっぷす野菜直売所はお休みになりますが(花豆は売ります)、来年はさらにパワーアップして楽しい野菜直売所になりますよー。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。