佐久北インター近くまで行ったら、是非、赤坂農産物直売所に行ってみてください!リピートしたい直売所です!
2017/09/11
今日は、ちゃたまやという玉子で有名なお店を見学しようと佐久方面へ出かけました。そんな玉子で有名なお店のシュークリームとプリンも食べれるということで運転も気合が入ります(笑)
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
佐久北インターチェンジを降りて、ちゃたまや方向へクルマで走っていると、左側になにか古い建物が見えてきました。なんだか野菜の直売所のようです。最近、野菜を売っているボクも同乗している奥さん連中も気になるようで寄り道。赤坂農産物直売所って書いてあります。

クルマを止めて気づいたんですが、この建物がメッチャでかいんです!奥行きはそんなにないんですが、横に長い。木造でいい感じに古くてメッチャいい感じです。駐車場はほぼ満車で、1台出ていっては直ぐにまた1台やってくるの繰り返しです。
中に入ってみると野菜の種類が豊富です。そして量がハンパない。ボクが知っている直売所と全然違います。

野菜が安いだけじゃなく、ブランドみたいな玉子やお米なんかも売ってます。写真をフェイスブックに投稿したら、おばあちゃんの実家がこのあたりにある友人が「わぉ、五郎兵衛米、美味しいんですよねー」ってコメントがありました。地元では有名なのかなぁ。


こちらの地方に多いのか小鮒の甘露煮みたいのや唐揚げなんかも売ってます。色んな文化が楽しめますよねー。

これから、ちゃたまやに行くのに、奥さんたち買いすぎじゃないのーーー!(笑)
ただ、気持ちは分かります。あれは買っちゃうよね!(笑)
今日言いたい事
佐久北インター近くまで行ったら、是非、赤坂農産物直売所に行ってみてください!リピートしたい直売所です!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
今日は #佐久 方面へお勉強に出かけてます。今日の関越道は工事で片道通行ご多いっす。安全運伝でいきますよー。 pic.twitter.com/JGvcboM4XH
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
佐久北インターチェンジを降りて、ちゃたまや方向へクルマで走っていると、左側になにか古い建物が見えてきました。なんだか野菜の直売所のようです。最近、野菜を売っているボクも同乗している奥さん連中も気になるようで寄り道。赤坂農産物直売所って書いてあります。
クルマを止めて気づいたんですが、この建物がメッチャでかいんです!奥行きはそんなにないんですが、横に長い。木造でいい感じに古くてメッチャいい感じです。駐車場はほぼ満車で、1台出ていっては直ぐにまた1台やってくるの繰り返しです。
#佐久 方面に来ています。赤坂農産物直売所に寄ってみました!メッチャ広い直売所で、大勢の人で賑わってますよー。 pic.twitter.com/idNGnCboiq
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
中に入ってみると野菜の種類が豊富です。そして量がハンパない。ボクが知っている直売所と全然違います。
野菜が安いだけじゃなく、ブランドみたいな玉子やお米なんかも売ってます。写真をフェイスブックに投稿したら、おばあちゃんの実家がこのあたりにある友人が「わぉ、五郎兵衛米、美味しいんですよねー」ってコメントがありました。地元では有名なのかなぁ。
こちらの地方に多いのか小鮒の甘露煮みたいのや唐揚げなんかも売ってます。色んな文化が楽しめますよねー。
これから、ちゃたまやに行くのに、奥さんたち買いすぎじゃないのーーー!(笑)
奥さんたち買いすぎじゃね?(笑) pic.twitter.com/uNHzA4lsaY
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月11日
ただ、気持ちは分かります。あれは買っちゃうよね!(笑)
今日言いたい事
佐久北インター近くまで行ったら、是非、赤坂農産物直売所に行ってみてください!リピートしたい直売所です!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね