ウチのパソコン教室の生徒さんは農家の方が多いんです。だから雨の日は、朝から予約の電話が多くなります。
2017/09/06
先ほど、近所のスーパー デリシアに寄ったらパンのコーナーがリニューアルされていました。そして、ボクの大好きなスイートポテトも扇型から直線にリニューアルされていて思わず買ってしまいましたーーー。

昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
今日の長野市は朝方雨が降っていました。雨の日は朝からパソコン教室の予約の電話が増えてきます。なぜかと言うと、雨で畑作業がお休みになるから。
ウチのパソコン教室に通っている生徒さんは農家の方が多いんですよね。だから、いつも大変な農作業の合間に通ってくれます。それも結構遠いところから時間をかけて通って来られる生徒さんが多いんですよね。今年は雨の日が少なかったから、余計に通う時間を作るのが大変だったみたいです。本当にありがたいです。感謝です。
考えてみるとウチの「自分の都合の良い時に通える」授業形態は、農家の方が通いやすいのかもしれません。だって「毎週水曜日の10時から12時」って決まっちゃうと、天候に左右されるお仕事の方は難しいですもんね。
だから、雨で畑作業がお休みになると一斉に教室の電話が鳴り始めます。「今日の10時30分から空いてる?」「今日、3コマやっていきたいけど大丈夫?」というように予約のお電話です。
そんな感じで、いつもは比較的女性の方が多い教室も、雨の日は一気に男性の比率が上がります。そういう時は、普段会えない生徒さんに会えてボクも嬉しいんですよね!
今日は特に各教室を回る日だったので、農家の方で中々来れない方に会えてマジ嬉しかったです。
今日言いたい事
今度は、ボクが中々会えない皆さんに会うために、移動図書館みたいなカタチで行こうかなーって思ってます!
月に2回くらい行きたいなぁ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
昔は不良向け、今はマジメな学生服屋 とパソコンを教えるよりも生徒さんとの会話が大好き。シニアの茶飲み場みたいなパソコン教室を4校やっています。
長野駅前で商売を始めて121年目 ツイてる4代目 倉石竜也です。
今日の長野市は朝方雨が降っていました。雨の日は朝からパソコン教室の予約の電話が増えてきます。なぜかと言うと、雨で畑作業がお休みになるから。
ウチのパソコン教室に通っている生徒さんは農家の方が多いんですよね。だから、いつも大変な農作業の合間に通ってくれます。それも結構遠いところから時間をかけて通って来られる生徒さんが多いんですよね。今年は雨の日が少なかったから、余計に通う時間を作るのが大変だったみたいです。本当にありがたいです。感謝です。
考えてみるとウチの「自分の都合の良い時に通える」授業形態は、農家の方が通いやすいのかもしれません。だって「毎週水曜日の10時から12時」って決まっちゃうと、天候に左右されるお仕事の方は難しいですもんね。
だから、雨で畑作業がお休みになると一斉に教室の電話が鳴り始めます。「今日の10時30分から空いてる?」「今日、3コマやっていきたいけど大丈夫?」というように予約のお電話です。
そんな感じで、いつもは比較的女性の方が多い教室も、雨の日は一気に男性の比率が上がります。そういう時は、普段会えない生徒さんに会えてボクも嬉しいんですよね!
雨が降ると畑が休みになるから一気に生徒さんが来ますねー。ワイワイしてますね〜。感謝です。 pic.twitter.com/rDN3OJbKIN
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2017年9月6日
今日は特に各教室を回る日だったので、農家の方で中々来れない方に会えてマジ嬉しかったです。
今日言いたい事
今度は、ボクが中々会えない皆さんに会うために、移動図書館みたいなカタチで行こうかなーって思ってます!
月に2回くらい行きたいなぁ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」お茶飲み場みたいな たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね