久しぶりにワクワクする高校の制服のニュースを見ました!岡山県の高校がジャパンブルーのデニムのブレザーにチノパンだって。

今日は、健康の教室サキベジ・ラボでスマホの講座でした。最近は、外でのスマホ講座が多くなってきたなー。
久しぶりにワクワクする高校の制服のニュースを見ました!岡山県の高校がジャパンブルーのデニムのブレザーにチノパンだって。
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「ボク自身はパソコンが出来ない機械オンチなのに、シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷすを4校」運営している ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日、こんなニュースを見ました。

デニム制服を岡山県の男子高が導入、ボトムスはチノパン

岡山県にある関西高等学校が創立130年を記念し、来年4月の新入学生から"デニム制服"を導入する。本格的なデニムを用いた制服の採用は、国内では同校が初となる。それを作るのが、地元のジーンズメーカー「ジャパンブルー」(岡山県倉敷市)とのこと。桃太郎ジーンズで有名な会社ですね。

元々、岡山県の倉敷市って学生服のメーカーで有名なところ。うちで扱っている学生服メーカーも倉敷の児島にあります。そして、児島は日本で最も有名なジーンズの生産地でもあります。多くのメーカーがあり、ジーンズストリートという場所まであります。ちなみにボクはジーンズストリートにある『BLUXE』というお店が好きです。

詰襟の学生服って特殊な形をしているので、新規に参入してくるメーカーはあまりないです。現在、学生服という詰襟の形からブレザーに移行する学校って増えていますが、今のところ、学生服のメーカーがブレザーとか作ってます。

だけど、ブレザーのような一般的な商品って、学生服メーカーじゃなくても作れるんですよね。例えば紳士服メーカーなどがスクール市場に新規参入してくるのでは!って思っていたんです。

女子に人気のなんちゃって制服(私服の高校などで制服代わりに着る)に関しては、CONOMiなど新しいメーカーや、ボクが学生の頃は普通のアパレルブランドだったイーストボーイが出てきてますしね。

そうしたら、紳士服メーカーじゃなくてジーンズメーカーが出てきましたよ!それも同じ児島から。ブレザーの生地にデニムは思いつかなかったけど、面白いですよね!ボクは学生服も好きだけど、デニムも好きだから、この商品は実物を見てみたい。

時々、なんちゃって制服の男子版はありますか?って聞かれますが、普通の紺ブレにチノパンを履いた方がカッコイイですよって言ってます。それほど、男子のブレザーやパンツはカッコ悪い。ボクはあんなの着たくないし、売りたくないです(笑)

もし、なんちゃって制服の男子版でこの制服が出てきたら、扱ってみたいなって思いました。ワクワクしますね。ちなみにズボンはベージュ色のチノパンっていうのもイイですね。ボクの好きなスタイルです。

このデニムのブレザーなんてアタリ(キレイな色落ち)が出てきたらカッコイイなって思っていたら、8万回の耐摩耗検査をクリアした新デニム素材みたいです。それも一般のデニムの約3倍の摩擦強度で、色移りもなく、他の衣服と家庭用洗濯機で丸洗いできることから採用が決まったらしいです。

絶対にアタリは出そうにないので、ちょっぴりガッカリです(笑)

今日言いたいこと。

なんか久しぶりにワクワクする制服のニュースを見ましたね!
すごく嬉しい!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com


同じカテゴリー(学生服)の記事画像
クライシで学生服と(例:175A)と学生ズボン(例:W82センチ)の上下セットを購入すると31,600円(税込)です。
学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね
クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね
クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい?
小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます
自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK
同じカテゴリー(学生服)の記事
 クライシで学生服と(例:175A)と学生ズボン(例:W82センチ)の上下セットを購入すると31,600円(税込)です。 (2024-12-24 15:03)
 学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね (2024-11-28 16:46)
 クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね (2024-11-22 14:42)
 クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい? (2024-11-11 15:23)
 小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます (2024-11-09 18:06)
 自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK (2024-11-06 14:17)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。