毎年、最初の真夏日から数日は元気ないんですが、今日やっとカラダが慣れて楽しい夏が始まります!8×4も買わないとね。
2017/05/23
今日は久しぶりに信州そば真田丸に行きました。お目当ての「のり明太そば」が売り切れていたのでボクの大好きな「おろしそばA」を注文しました。暑い日はこの「おろしそばA」がサイコーなんです!

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ここ数日、長野市でも気温が30℃を超えていました。日最高気温が 30℃以上の日を真夏日というらしいです。まだ5月なのにスゴイですよね!真夏かよ!ってツッコミたくなります。ちなみに日最高気温が25℃以上の日を夏日というらしいです。
先々週が結構涼しい日が続いていて、先週から急に暑くなりました。この真夏日が最初にやってくると、ボクは少し元気がなくなります。ただ、これは毎年暑くなる時期に起こるんですよね。SNSの投稿も極端に減ります(笑)
ボクのカラダが暑さについていけないんですよね。元々汗っかきで暑さに弱いのもあったから。
ところが今朝、起きてから調子がイイんですよ!調子がイイというより、嫌な感じがなくなったと言った方がイイですね。
カラダが慣れてきたんでしょうね。
朝から笑顔で自撮り出来たし。
あの暑い中、真田丸まで歩いて行っておろしそばAを食べれたし。
月に一度の全体ミーティングもイイ感じで進みました。
ただし、インストラクターの勉強会では、何をやっているのかボクには分かりませんでした(笑)

涼しい風が吹いてからは打ちっぱなしにも行けました!
これで、今年の夏の儀式も終わり何とかやっていけそうです!楽しい夏が始まります!
今日言いたいこと。
汗の季節になってきたので8×4を買わないと!ちなみにボクが買うのは「せっけん」の香りです。
夏のエチケットですよね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ここ数日、長野市でも気温が30℃を超えていました。日最高気温が 30℃以上の日を真夏日というらしいです。まだ5月なのにスゴイですよね!真夏かよ!ってツッコミたくなります。ちなみに日最高気温が25℃以上の日を夏日というらしいです。
先々週が結構涼しい日が続いていて、先週から急に暑くなりました。この真夏日が最初にやってくると、ボクは少し元気がなくなります。ただ、これは毎年暑くなる時期に起こるんですよね。SNSの投稿も極端に減ります(笑)
ボクのカラダが暑さについていけないんですよね。元々汗っかきで暑さに弱いのもあったから。
ところが今朝、起きてから調子がイイんですよ!調子がイイというより、嫌な感じがなくなったと言った方がイイですね。
カラダが慣れてきたんでしょうね。
朝から笑顔で自撮り出来たし。
あの暑い中、真田丸まで歩いて行っておろしそばAを食べれたし。
久しぶりに #真田丸 に来たら満席だよー。初めての満席です。期間限定の、のり明太そばも売り切れ!流行ってるなー!人気店だなー!おろしそばAにしましたー。 pic.twitter.com/6jY0sJV4kh
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月23日
月に一度の全体ミーティングもイイ感じで進みました。
今日は、教室の全体会議とインストラクター研修です!一区切りついたので、みんなでたい焼きを頂いてます。あー今日も楽しい会議だったな。
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月23日
#シニア向けパソコン教室 #みっぷす #長野市 pic.twitter.com/jwzX1kRqFq
ただし、インストラクターの勉強会では、何をやっているのかボクには分かりませんでした(笑)
涼しい風が吹いてからは打ちっぱなしにも行けました!
この時間になると涼しい風が吹いて気持ちイイんですよねー。サイコーっす! pic.twitter.com/9b7qDu3xR2
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月23日
これで、今年の夏の儀式も終わり何とかやっていけそうです!楽しい夏が始まります!
今日言いたいこと。
汗の季節になってきたので8×4を買わないと!ちなみにボクが買うのは「せっけん」の香りです。
夏のエチケットですよね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね