全く知らない人でも、共通の趣味や話題があると、話しやすかったり、距離が縮まりますよね。
2017/05/20
今日は、夏のようでしたね!長野市も30度いきましたからねーーー!だけど、朝夕はまだまだ涼しい。この寒暖差が美味しいリンゴを作るんですけどね。
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
昨日は久しぶりに大学のサークルの後輩と長野で飲みました。1人は転勤で長野に。1人はよく長野に出張に来るんですよね。じゃあ3人で飲もうなんてことになって。東京では同じサークルの人間と飲むことって何回かありましたけど、長野でというのが初めてで、なんか嬉しかったです。

1人とは20年ぶりくらいなのに、全然久しぶりな感じはなかったですねー。会うとすぐに、昔の感じで話が始まります。同じ時間を共有したのもあるかもしれませんが、共通の話題があるのが大きいんですよね。
先日、チーム短パンゴルフコンペで同じ組になった金海さんとは初対面だったんですが、同じ学校出身ということもあり、お互いに行ったことのある雀荘とかの話が出ると一気に距離が縮まりますよね。
ツイッターを見ていても、全然知らない人が、レッドウィングのブーツやジーンズのことを投稿しているとフォローしちゃいますもんね。
だから、SNSで投稿するときは、自分の好きなことをドンドン投稿していくといいんだろうな。自分の好きなモノの投稿を見ると急に親近感持ちますもんね。
今日言いたいこと。
全く知らない人でも、共通の話題や趣味などがあると一気に距離が縮まります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
おはようございます!昨日は大学の後輩と久しぶりに飲んで、懸命に家まで辿り着いた後はリビングで寝落ちしたようです。あー喉がイタイ。今日は家族が出払って、ボクと娘だけです。何しようかな。取り敢えず、散歩に来てみましたが暑い!家に戻ってアイスでも食べよう。喉にも良さそうだしねー。 pic.twitter.com/KeGOM1W5z3
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月20日
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
昨日は久しぶりに大学のサークルの後輩と長野で飲みました。1人は転勤で長野に。1人はよく長野に出張に来るんですよね。じゃあ3人で飲もうなんてことになって。東京では同じサークルの人間と飲むことって何回かありましたけど、長野でというのが初めてで、なんか嬉しかったです。
1人とは20年ぶりくらいなのに、全然久しぶりな感じはなかったですねー。会うとすぐに、昔の感じで話が始まります。同じ時間を共有したのもあるかもしれませんが、共通の話題があるのが大きいんですよね。
先日、チーム短パンゴルフコンペで同じ組になった金海さんとは初対面だったんですが、同じ学校出身ということもあり、お互いに行ったことのある雀荘とかの話が出ると一気に距離が縮まりますよね。
ツイッターを見ていても、全然知らない人が、レッドウィングのブーツやジーンズのことを投稿しているとフォローしちゃいますもんね。
だから、SNSで投稿するときは、自分の好きなことをドンドン投稿していくといいんだろうな。自分の好きなモノの投稿を見ると急に親近感持ちますもんね。
今日言いたいこと。
全く知らない人でも、共通の話題や趣味などがあると一気に距離が縮まります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね