善光寺さんから徒歩5分のお蕎麦屋さん「大善」に初めて行ってきました。ここは知り合いのツイートから知ったお店なんです。
お客さんの回転が良くて、10分待ちで入れました! #元屋 さん。鴨南蛮を頂きましたー。喉ごしがいいんですよねー。 #善光寺 さんの近くです。 pic.twitter.com/h1kK0rHrD2
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月4日
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ところが先日、長野市外に住んでいる知り合いのお二人が、ボクが知らないお蕎麦屋さんに行っていたことを知ったんです。なぜ知ったかというと・・・
「この辺りでオススメのお蕎麦屋さんってありますか?」って野菜売ってる地元のオジさんに聞いたところ「そこ左に曲がった大善さん。そこ以外はどこも一緒」だって。#短パン田植え部 #長野 #善光寺 pic.twitter.com/aR2gAn5xik
— kiso bar 西麻布 木曽信介 (@KISOCHAN) 2017年5月5日
西麻布でkiso barをやっている木曽さんが長野に来ていて、大善というお蕎麦屋さんに行ったというツイートがあったから。「あれ、ボクが全然知らないお店だー」と思っていたら、白馬のホテル五龍館の中村ゆかりさんもこんなコメントを。

マジかーーーーーー!これは、長野市に住んでいる者として、そして蕎麦好きな者として知らないでは済まされないと思い、早速翌日に行ってみました。ところが世の中はゴールデンウィーク中。めっちゃ混んでる上に、閉店時間より早くお蕎麦自体が終了です。ガチョーンです。
さっきまでメッチャ並んでたのにー。ちょっと車停めて戻って来たら支度中になっちゃった(笑)多分、今日の分のお蕎麦が終わったんだねー。
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月6日
#長野市 #善光寺 #大善 pic.twitter.com/LJBg2bAYbH
それ以来、どうしても大善に行きたかったんです。そして、本日やっと念願叶いましたー!
連休中に何回か来たけど、入れなかった #大善 に来たよー。混む前に来ました。駐車場は通りを挟んだ、お店の前にあります。初めてなので楽しみです。 #蕎麦屋 #長野市 pic.twitter.com/RToJ0xtqnk
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月19日
注文したのは、十割そば(並盛り)600円と天ぷら盛り合わせ400円。なんか嬉しくなる価格ですよね。お蕎麦は喉越しも良く美味しかったし、天ぷらもこの時期ならではの山菜が美味しかったです。

食べ終わった後に「揚げそばがき」と「そば団子」の存在に気付きましたーーー。次回は注文してみよう。あと、すごくありがたいのは、大善の通りを挟んだ真向かいに5台停められる駐車場があること。この辺りは駐車場も高いので助かりますよね。そして、2階に20人が入れることも確認しました〜。
お蕎麦のあとは、お決まりのデザートを食べて、午後の仕事に向かいましたよーーー!
そして、お蕎麦でお腹いっぱいになった後は、ボクの定番スイーツ #クレミア を#平五郎 で買いました。これからの季節、あっという間に溶けてしまうので注意が必要ですよーーー(笑) #長野市 pic.twitter.com/zsGX8PItDS
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年5月19日
今日言いたいこと。
地元のボクや友人が知らない美味しいお蕎麦屋さんを、地元じゃない知り合いのツイートで知ることもある。
SNSって面白いねーーーー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン・スマホ・タブレット教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね