頭の中がゴチャゴチャした時、整理してくれる人がいると本当にありがたいです。
2017/03/21
お昼に食べた、真田丸の「梅だれ天ばら」は、大根おろしがあったらイイなーって思ってました。でも、よく看板を見たら「大根おろしも合いますよー。+50円」って書いてありましたー。今、気づきました(笑)
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
誰かに話すことで頭の中がスッキリ整理されることがありませんか。
最近、新しいサービスを考えていて、頭の中がゴチャゴチャしていました。こういう時って、色々考えすぎて、そのサービスに余分な贅肉がついてしまっていることが多いんですよね。
全然シンプルじゃない。
だから、人が見たときに分かりづらい。
だけど、意外に本人は「こんなにいいサービスが付いてるじゃん」って思いがち(笑)
こういう時は、全然責任がない、でも少しは関係ある人とお話するのがイイんですよね。
だから、今日は会計事務所の担当の人とコーヒーを飲みに行きました。この担当の方は、ウチの商売のことは当然知ってるけど、そんなに自分の意見を押し付けたりしません。自然にお話を聞いてくれます。これがありがたいんですよね。
ついさっき話をしていたんですが、もう何を話したかあまり覚えていません。健忘症とかではなく、そのくらい自然な時間だったということです。自分に必要なことだけ頭に残っている感じ。それ以外で覚えているのは、彼が最近家を買ったっていうお話くらい(笑)
ボクの頭の中はめっちゃスッキリしました。
会計事務所さんは、会計の話は当然しっかりしていることが基本ですけど、こういった面でも経営者のチカラになってくれて本当にありがたいです。ただ自然に聞いていてくれる。本当に感謝です。
ちなみに、ここのボスはボクの大恩人です。もしボスがいなかったら、どうなってたんだろう。このボスと会えたこともツイてましたね〜。
今日言いたいこと。
頭の中がゴチャゴチャした時、整理してくれる人がいると本当にありがたいです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
誰かに話すことで頭の中がスッキリ整理されることがありませんか。
最近、新しいサービスを考えていて、頭の中がゴチャゴチャしていました。こういう時って、色々考えすぎて、そのサービスに余分な贅肉がついてしまっていることが多いんですよね。
全然シンプルじゃない。
だから、人が見たときに分かりづらい。
だけど、意外に本人は「こんなにいいサービスが付いてるじゃん」って思いがち(笑)
こういう時は、全然責任がない、でも少しは関係ある人とお話するのがイイんですよね。
だから、今日は会計事務所の担当の人とコーヒーを飲みに行きました。この担当の方は、ウチの商売のことは当然知ってるけど、そんなに自分の意見を押し付けたりしません。自然にお話を聞いてくれます。これがありがたいんですよね。
ついさっき話をしていたんですが、もう何を話したかあまり覚えていません。健忘症とかではなく、そのくらい自然な時間だったということです。自分に必要なことだけ頭に残っている感じ。それ以外で覚えているのは、彼が最近家を買ったっていうお話くらい(笑)
ボクの頭の中はめっちゃスッキリしました。
会計事務所さんは、会計の話は当然しっかりしていることが基本ですけど、こういった面でも経営者のチカラになってくれて本当にありがたいです。ただ自然に聞いていてくれる。本当に感謝です。
ちなみに、ここのボスはボクの大恩人です。もしボスがいなかったら、どうなってたんだろう。このボスと会えたこともツイてましたね〜。
今日言いたいこと。
頭の中がゴチャゴチャした時、整理してくれる人がいると本当にありがたいです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね