道路状況や天候など、ニュースや天気予報より、地元の友人が投稿してくれるSNSの方が本当に助かりまーす。。
2017/02/10
昨夜は降ってなかったのに、今朝、友人の投稿で雪が積もっていることに気がつきましたーーー。実際にこういうのが一番焦ります!

長野市で「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ボクは毎朝、起きると直ぐにフェイスブックを見るようにしてます。知り合いの投稿を楽しく読ませてもらうためです。
「今日も頑張るぞー」「今日はこういう予定だよー」とか色々な投稿がある中で、メッチャありがたいのが、雪や雪による道路の情報です。早朝から運転手をされている先輩、早朝から配達しているお友達が投稿してくれます。
「今はこんな感じで雪が降ってるよー」「除雪の状況はこんな感じ」「この地域は除雪状況悪いから渋滞してるよー」って本当にお忙しいと思うんですが、写真と一緒に情報をあげて下さいます。
特にボクは家を出るのが遅い方なので、その投稿を見て、雪かきが必要なのかどうか表へ出てチェックします。遅ーーーー。
そして、ここからが超重要なんですが、その日行く予定だったアポを変更してもらったり、出かける時間をずらしたり、最悪行くのをやめちゃったりします。
こんな情報は決してニュースや天気予報では出てこないんです。SNSだからこそ出てくる情報なんですよね。そして、いつも情報を投稿してくれる先輩やお友達に心から感謝してます。
こういう情報に触れるたびに、ボクも誰かのお役に立つような情報の投稿を心がけていきたいなと思います。
今日言いたいこと。
道路状況や天候など、地元のニュースや天気予報より、地元の友人が投稿してくれるSNSの方が本当に助かりますよねーーー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
長野市で「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
ボクは毎朝、起きると直ぐにフェイスブックを見るようにしてます。知り合いの投稿を楽しく読ませてもらうためです。
「今日も頑張るぞー」「今日はこういう予定だよー」とか色々な投稿がある中で、メッチャありがたいのが、雪や雪による道路の情報です。早朝から運転手をされている先輩、早朝から配達しているお友達が投稿してくれます。
「今はこんな感じで雪が降ってるよー」「除雪の状況はこんな感じ」「この地域は除雪状況悪いから渋滞してるよー」って本当にお忙しいと思うんですが、写真と一緒に情報をあげて下さいます。
特にボクは家を出るのが遅い方なので、その投稿を見て、雪かきが必要なのかどうか表へ出てチェックします。遅ーーーー。
長野市かれおはようございます。思ったより雪が積もらずに、自然と笑ってしまった朝です(笑)
— シニアに優しいパソコン教室 倉石竜也 (@KURAKAN) 2017年2月10日
今日も笑顔でいきますよー。 pic.twitter.com/O58d47yRGl
そして、ここからが超重要なんですが、その日行く予定だったアポを変更してもらったり、出かける時間をずらしたり、最悪行くのをやめちゃったりします。
こんな情報は決してニュースや天気予報では出てこないんです。SNSだからこそ出てくる情報なんですよね。そして、いつも情報を投稿してくれる先輩やお友達に心から感謝してます。
こういう情報に触れるたびに、ボクも誰かのお役に立つような情報の投稿を心がけていきたいなと思います。
今日言いたいこと。
道路状況や天候など、地元のニュースや天気予報より、地元の友人が投稿してくれるSNSの方が本当に助かりますよねーーー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね