自分の機嫌がいい時や平常時に笑顔は当たり前。大変な時に笑顔でいられるかが大事なんだと思います。

今日は短パン社長こと奥ノ谷さん主宰のカレーパーティーがGHEEであります。短パン社長のSNSでGHEEを知ってから、何度も食べに行きました。最高のビーフカレー。汗っかきのボクが辛いビーフカレーをタオル持参で何度も食べに行くほど美味しいんです!どうしても参加したかった・・・。だけど、どうしても外せない用事があるためしょうがない。皆さんの投稿を楽しみにブログ書いてます。もし、次回会ったら参加するぞーーー!
自分の機嫌がいい時や平常時に笑顔は当たり前。大変な時に笑顔でいられるかが大事なんだと思います。
ビーフカレーを食べ終わり、その美味しさに放心状態です。ここで食べるといつもこうなります。

長野市で「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋」と「100回同じことを聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

普通の時に、機嫌がいい時に笑顔は当たり前。大変な時に笑顔でいられるかが大事なんだと思います。

昨日、我が家は長女がダンスの全国大会で代々木体育館へ。奥さんも応援で一緒に東京へ行ってました。ボクは、長男と次女と家にいたんですが、この冬一番の寒気団のため一日中大雪でした。一度雪かきしても、しばらくするとまた雪かきしないといけない。着てるものも濡れてベチャベチャになってきます。ウチの駐車場は小さいからいいですけど、大きい駐車場は大変だよなーと思っていました。

お昼ご飯を食べにクルマで出かけました。こんな日に外出する人も少ないみたいで、道路も空いてました。行ったお店は近所の洋麺亭 若里店というパスタ屋さん。

ここは、クルマが30台は止まりそうなくらい駐車場が大きいんです。2、3人で雪かきやってました。「こりゃ大変だなー」って思いながらクルマを止めてお店に入ろうとしたら「いらっしゃいませーーー!」ってその雪かきしているお姉さんが元気に声をかけてくれました。

そして食後、まだまだ、しんしんと雪は降り続いてます。駐車場の雪かきはエンドレスに続きそうな勢いです。帰ろうとしてクルマに乗ろうとした時「ありがとうございましたーーー!」ってスゴくいい笑顔で言って頂きました。ボクね、めっちゃ感動した。

自分の機嫌がいい時や平常時に笑顔で元気でいられるって普通ですよね。だけど、大変な時や、辛い作業をやっている時に笑顔を出せる人ってボクはスゴイと思うんですよねー。こちらも明るく、笑顔になれますよね。間違いなく次回も行こうって気になります。

今日言いたいこと

大変な時こそ笑顔がいいですね。
ピンチな時にも笑いたいボクです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com


同じカテゴリー(生活)の記事画像
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
同じカテゴリー(生活)の記事
 正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました (2025-01-02 17:04)
 娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です! (2025-01-01 17:23)
 教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-12-27 15:14)
 2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑 (2024-12-02 17:24)
 今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした (2024-11-26 15:37)
 教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね (2024-11-25 15:37)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。