今年は本当に楽しい、楽しい1年でしたーーーー!来年はもっと楽しくいきますよーーー!
2016/12/31
2016年も残りわずかですね。今日の夕方はキレイだったなー。ボクは運転中だったので娘が撮ってくれました。最近、よくボクのスマホで撮影してます。結構それを見るのがボクの楽しみになってます。いつも楽しませてくれてありがとうね。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

毎年、毎日楽しく過ごしているボクですが、今年は輪をかけて楽しい一年だったなー。
2月にエクスマ塾へ行ってから、ツイッター、フェイスブック、ブログとSNSでの発信が増えました。結果、色んな人と繋がって、実際に会いに行ったりしました。

この実際に会うのが面白いんですよね。実際に会って話をすると、その人のことをより深く知るようになります。その人の仕事も、SNSの発信からのイメージよりもっと面白い事してるなーってワクワクします。
そんな風に楽しく仕事をしている人と会ったり、その人の発信を見ていると、ボク自身が常識だと思っていたことがちょっとづつ崩れていったりするんですよね。うわ、そういう考え方があるんだーとか。
そうなると自分の仕事でも、こういうことが出来るんじゃないかと考え始めます。うちのパソコン教室は元々ワードやエクセルをメインに教えてます。だから、ワードやエクセルが出来ないボクはインストラクター自体出来ないと思っていました。だけど、普段使っているアマゾンとかフェイスブックの講座は出来るんじゃないかと考え始め、実際にやってみました(笑)
そうすると、意外にボクも生徒さんも楽しい授業が出来たりするんですよね。これは、いつも休憩時間にお茶をしている関係性があるからやりやすかったんだと思います。
こんな感じの授業が楽しいんだったらパソコンとか全然関係ない授業も出来るんじゃないかということで、「ゆるゆる相続講座」とか2017年は「コーヒー講座」をやる予定です。ますます何をやっているのか分からなくなりますが、でも楽しければいいんじゃないかと思うんですよねー(笑)
パソコンとかスマホとかそういった授業もいいんですけど、うちの生徒さんは楽しいことを体験するために通ってる人が多いみたいなんですよね。そうじゃないと4、5年も通わないと思うんですよね。

そのためには、ボク自身楽んでいかないとね。
そして、ボクがいつもハッピーでいられるのは、家族や、会社の人達や、仲間や、お客さん達みなさんのおかげです。本当に今年はありがとうございました!心から感謝します!来年もヨロシクお願い致しますねー。
今日言いたいこと
今年は本当に楽しい、楽しい1年でしたーーーー!来年はもっと楽しくいきますよーーー!
SNSで深く知り合いになっていく人ってハッピーな人が多いと思うんだよねー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

毎年、毎日楽しく過ごしているボクですが、今年は輪をかけて楽しい一年だったなー。
2月にエクスマ塾へ行ってから、ツイッター、フェイスブック、ブログとSNSでの発信が増えました。結果、色んな人と繋がって、実際に会いに行ったりしました。

この実際に会うのが面白いんですよね。実際に会って話をすると、その人のことをより深く知るようになります。その人の仕事も、SNSの発信からのイメージよりもっと面白い事してるなーってワクワクします。
そんな風に楽しく仕事をしている人と会ったり、その人の発信を見ていると、ボク自身が常識だと思っていたことがちょっとづつ崩れていったりするんですよね。うわ、そういう考え方があるんだーとか。
そうなると自分の仕事でも、こういうことが出来るんじゃないかと考え始めます。うちのパソコン教室は元々ワードやエクセルをメインに教えてます。だから、ワードやエクセルが出来ないボクはインストラクター自体出来ないと思っていました。だけど、普段使っているアマゾンとかフェイスブックの講座は出来るんじゃないかと考え始め、実際にやってみました(笑)
そうすると、意外にボクも生徒さんも楽しい授業が出来たりするんですよね。これは、いつも休憩時間にお茶をしている関係性があるからやりやすかったんだと思います。
こんな感じの授業が楽しいんだったらパソコンとか全然関係ない授業も出来るんじゃないかということで、「ゆるゆる相続講座」とか2017年は「コーヒー講座」をやる予定です。ますます何をやっているのか分からなくなりますが、でも楽しければいいんじゃないかと思うんですよねー(笑)
パソコンとかスマホとかそういった授業もいいんですけど、うちの生徒さんは楽しいことを体験するために通ってる人が多いみたいなんですよね。そうじゃないと4、5年も通わないと思うんですよね。

そのためには、ボク自身楽んでいかないとね。
そして、ボクがいつもハッピーでいられるのは、家族や、会社の人達や、仲間や、お客さん達みなさんのおかげです。本当に今年はありがとうございました!心から感謝します!来年もヨロシクお願い致しますねー。
今日言いたいこと
今年は本当に楽しい、楽しい1年でしたーーーー!来年はもっと楽しくいきますよーーー!
SNSで深く知り合いになっていく人ってハッピーな人が多いと思うんだよねー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
生徒さんが自作の俳句カレンダーを作りました。自分の趣味と習ったパソコンの知識を融合して新しいものを作るってステキです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです
今日は12月で休会した生徒さんが顔を出してくれました。それも美味しい野沢菜を持って来てくれてメッチャ感謝です。
子供向けパソコン教室みっぷすへのお問合せが増えてます。クライシで学生服を買ったり、未来ハッケンプロジェクトでお得に通おう
明るい色のスウェットを仕入れたらイイ感じだったのでみっぷすで販売したら初日に2枚売れました。これ着た人で飲み会に行こう
たのしいパソコン・スマホ教室みっぷす生徒の皆さん、今年も大変お世話になりました。来年もヨロシクお願いします
以前も投稿したけど再投稿。年内は12月26日の午前中まで。年始は1月6日(おぶせ校は7日)からになります。ヨロシクです