その人にとって不要なものでも、誰かには必要なものがあります。不要なモノはフェイスブックにアップしてみましょう
2016/12/15
タナカセンパイから「今度、事務所を引っ越すから、欲しいヤツあったら持って行って〜」と嬉しいお知らせがありました。その人にとって不要なものでも、誰かには必要なものがあります。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

一緒に自撮りしようとしたら急に消えたタナカセンパイーーー。
ボクも今年の5月に教室の引越しを行いました。40坪から11坪へ。絶対に絶ーーー対に机や椅子や棚が全部移せる訳がありませんよね。ほとんどを処分しなければなりません。
移る側からすると、持っていけないモノはどうしようもないんですよね。捨ててもお金がかかる。持っていくのも大変。最近は、中古屋さんに来てもらうだけでも有料だしね・・・言い方悪いけどゴミに近い。だけど、その人には不要なものでも、他人からすると「それ必要ーーー」ってものが結構あるんですよねー。
昔、洋服屋をやっていた時も数店舗をクローズするにあたり、什器や、でっかいディスプレイや、レジや、ミシンなど。勿体ないんですが、もう持っていくところがない。また使うかもしれないと置いておくにしても、その場所を借りるのにお金がかかってしまう。
だけど、これからお店を始めたい人、自宅でも色々とディスプレイしたい人、コレクターからするともうお宝なんですよねー。その時も「こんなモノまで要るの?」っていうものまで友人や知り合いが笑顔で引き取ってくれました。もう全てが気持ちイイくらいになくなりましたね。逆にボクたちも捨てるしかなかったものを、喜んで持って行ってくれるのは、マジで嬉しいんですよね。
そんな経験があったので5月の引越しの時も、ほとんど捨てるものも出ずに、みんな友人が持って行ってくれました。頑丈なパーティションやブラインドまで。本当にありがたかったー。
その時にめっちゃ効果があったのが、フェイスブックでしたね。フェイスブックに写真を載せて「欲しい人は取りに来てくださいねー」ってアップしただけです。ウチの奥さんも「本当に必要な人いるのかなぁ」なんて半信半疑でしたが、最後の方は嬉々としてアップしてました(笑)取りに来てくれる方も、こちらも嬉しいんです。まさにWin-Winです。
今回も、センパイのところに行って、パーティションの予約とタップとルーターを持ってきました。全部欲しかったものなので本当にありがたいです!センパイにも「助かったよー」と言ってもらえて嬉しかった。

今日言いたいこと、
その人にとって不要なものでも、誰かには必要なものが絶対にあります。お互いに嬉しいですよね〜。
引っ越す時は不用品をフェイスブックにアップしましょうね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALUのホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

一緒に自撮りしようとしたら急に消えたタナカセンパイーーー。
ボクも今年の5月に教室の引越しを行いました。40坪から11坪へ。絶対に絶ーーー対に机や椅子や棚が全部移せる訳がありませんよね。ほとんどを処分しなければなりません。
移る側からすると、持っていけないモノはどうしようもないんですよね。捨ててもお金がかかる。持っていくのも大変。最近は、中古屋さんに来てもらうだけでも有料だしね・・・言い方悪いけどゴミに近い。だけど、その人には不要なものでも、他人からすると「それ必要ーーー」ってものが結構あるんですよねー。
昔、洋服屋をやっていた時も数店舗をクローズするにあたり、什器や、でっかいディスプレイや、レジや、ミシンなど。勿体ないんですが、もう持っていくところがない。また使うかもしれないと置いておくにしても、その場所を借りるのにお金がかかってしまう。
だけど、これからお店を始めたい人、自宅でも色々とディスプレイしたい人、コレクターからするともうお宝なんですよねー。その時も「こんなモノまで要るの?」っていうものまで友人や知り合いが笑顔で引き取ってくれました。もう全てが気持ちイイくらいになくなりましたね。逆にボクたちも捨てるしかなかったものを、喜んで持って行ってくれるのは、マジで嬉しいんですよね。
そんな経験があったので5月の引越しの時も、ほとんど捨てるものも出ずに、みんな友人が持って行ってくれました。頑丈なパーティションやブラインドまで。本当にありがたかったー。
その時にめっちゃ効果があったのが、フェイスブックでしたね。フェイスブックに写真を載せて「欲しい人は取りに来てくださいねー」ってアップしただけです。ウチの奥さんも「本当に必要な人いるのかなぁ」なんて半信半疑でしたが、最後の方は嬉々としてアップしてました(笑)取りに来てくれる方も、こちらも嬉しいんです。まさにWin-Winです。
今回も、センパイのところに行って、パーティションの予約とタップとルーターを持ってきました。全部欲しかったものなので本当にありがたいです!センパイにも「助かったよー」と言ってもらえて嬉しかった。

今日言いたいこと、
その人にとって不要なものでも、誰かには必要なものが絶対にあります。お互いに嬉しいですよね〜。
引っ越す時は不用品をフェイスブックにアップしましょうね(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALUのホームページはこちらから
「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね