減ってしまった読書時間に読む貴重な本を、ツイッターをやっていたおかげでゲット出来ました。

さくら木という美味しいラーメン屋さんが長野駅近くに移転してきたと、知り合いのSNSで知り、本日食べに行ってきました。「がちそば」美味しかったー。そんな超重要な情報もSNSで知る時代ですね(笑) 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
減ってしまった読書時間に読む貴重な本を、ツイッターをやっていたおかげでゲット出来ました。

最近、読書する時間がかなり減ったんですよね。理由はテレビを見る時間が減ったのと同じで、SNSの時間が増えたからです。

だから、少なくなった読書時間に読む本は、自分の好きな作家の本を読むか、いつも動向を注目している人がおススメする本を読むということに絞っています(笑)

一昨日ツイッターを見ていたら短パン社長こと奥ノ谷さんがある本をおススメしていました。短パン社長のツイートにもありましたが藤村先生以外の本をおススメするのは結構珍しいです。


しばらくすると、その本に関するツイートが増えてきました。そのツイートを読んでいくとどうやらアマゾンでは売り切れているらしい。


最近、アマゾンでしか本を買っていなくて、今回もアマゾンで買えばいいやと思っていたボクはちょっと焦り始めて、もう何ヶ月も行ってない近くの本屋に走りました。

そういえば、何ヶ月も行ってないうちに駅の近くの大型書店は、駅から少し離れた場所に移転したんだったっけー。その少しがまた面倒くさいなーと思いながら長野駅まで来た時に、長野駅ビルに小さな書店が入ったことを思い出し、急遽駅ビルの本屋さんへ。売れていてラスト1冊なのか、小さな書店への割り当てが1冊なのか分かりませんが、とにかく1冊だけ在庫がありましたーーー。ツイてる(笑)

読み始めると結構面白くて、多分ツイッターをやっていなかったら、この本の存在自体も知らなかったんだろうな(笑)

だけど、短パン社長の影響力ハンパない。その様子はこちらの短パン社長のブログからどうぞ。

今日言いたいこと、

ツイッターやっていてよかったー(笑)

もう何かを検索するのはグーグルじゃなくて、ツイッターがメインですからね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

学生服のHALUのホームページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。